ナショナリズムとデモクラシー(現代世界―その思想と歴史〈2〉) [単行本]
    • ナショナリズムとデモクラシー(現代世界―その思想と歴史〈2〉) [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001489496

ナショナリズムとデモクラシー(現代世界―その思想と歴史〈2〉) [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:未来社
販売開始日: 2010/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ナショナリズムとデモクラシー(現代世界―その思想と歴史〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    民族・宗教・言語・文化―「ネイション」をめぐる相克の歴史のなかで、いかにしてデモクラシーはうまれ、いま、いかなる困難に面しているのか。紛争と貧困が連鎖する混迷の世紀を読みとく、政治思想の最前線。
  • 目次

    ナショナリズムとデモクラシーの「融合」と「乖離」――その歴史的・思想史的考察(田中 浩)
    デモクラシーにとっての「市民」・再考――「ナショナル」なものとの論理連関(樋口陽一)
    繋ぐものと距てるもの――ナショナリズムとデモクラシーの環(山室信一)
    ナショナルな価値と普遍的価値(村松惠二)
    多元的な国家の課題――カナダ政治の歴史と展望(加藤普章)
    タンデムクラシー試論――ロシア政治における制度化と「デモクラシー」(下斗米伸夫)
    中国――ナショナリズムとデモクラシーのゆくえ(野村浩一)
    東中欧における民主化とナショナリズム――チェコスロヴァキアの事例から(林 忠行)
    〈愛国愛教促団結〉について――ムスリムと国家(板垣雄三)
    イスラーム世界の眺望(小杉 泰)
    「共生」政治の時代へ――アフリカのサブナショナリズム(川端正久)
    「ポスト・ナショナル」デモクラシー(坂本義和)
  • 内容紹介

    現代史におけるきわめて重要かつ喫緊のテーマを、各分野の第一人者が論じるシリーズ「現代世界」。民族、文化、宗教、国家をめぐる相克の歴史のなかで、いかにしてデモクラシーは成り立ち、そしていま、いかなる困難に直面しているのか。「未来」誌上にて好評を博した第2回リレー連載を再構成のうえ単行本化。
    目次
    ナショナリズムとデモクラシーの「融合」と「乖離」――その歴史的・思想史的考察(田中 浩)
    デモクラシーにとっての「市民」・再考――「ナショナル」なものとの論理連関(樋口陽一)
    繋ぐものと距てるもの――ナショナリズムとデモクラシーの環(山室信一)
    ナショナルな価値と普遍的価値(村松惠二)
    多元的な国家の課題――カナダ政治の歴史と展望(加藤普章)
    タンデムクラシー試論――ロシア政治における制度化と「デモクラシー」(下斗米伸夫)
    中国――ナショナリズムとデモクラシーのゆくえ(野村浩一)
    東中欧における民主化とナショナリズム――チェコスロヴァキアの事例から(林 忠行)
    〈愛国愛教促団結〉について――ムスリムと国家(板垣雄三)
    イスラーム世界の眺望(小杉 泰)
    「共生」政治の時代へ――アフリカのサブナショナリズム(川端正久)
    「ポスト・ナショナル」デモクラシー(坂本義和)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 浩(タナカ ヒロシ)
    1926年佐賀県生まれ。東京文理科大学哲学科卒。現在、聖学院大学大学院教授、一橋大学名誉教授。政治思想史専攻

ナショナリズムとデモクラシー(現代世界―その思想と歴史〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:未来社
著者名:田中 浩(編)
発行年月日:2010/03/20
ISBN-10:4624301129
ISBN-13:9784624301125
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:261ページ
縦:19cm
他の未来社の書籍を探す

    未来社 ナショナリズムとデモクラシー(現代世界―その思想と歴史〈2〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!