クリティカルシンキング―研究論文篇 [単行本]

販売休止中です

    • クリティカルシンキング―研究論文篇 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001489755

クリティカルシンキング―研究論文篇 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:北大路書房
販売開始日: 2005/09/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

クリティカルシンキング―研究論文篇 [単行本] の 商品概要

  • 目次

     序論

    第1部 原 理
     第1章 クリティカルな読み方
      真実探求の方法:証明や証拠とみなす基準
      クリティカルな読み方
     第2章 研究上の問いと仮説
      研究上の問い
      仮説
      まとめ
     第3章 研究方略と変数
      独立変数
      時系列
      現実性
      設定
      外的妥当性と一般化可能性
      まとめ
     第4章 サンプル
      サンプルの特徴
      サンプル抽出における代表性
      サンプル源
      サンプルの偏り
      処理群への割り当て
      まとめ
     第5章 交絡変数とその統制
      参加者変数
      実験者変数
      刺激,手続き,状況変数
      計測(装置と評定者)
      妨害変数とその制御
      その他の考慮すべき要因
      まとめ
     第6章 研究デザインと内的妥当性への脅威
      研究デザイン
      内的妥当性への脅威の検出
      まとめ
     第7章 基準と基準測度
      独立変数
      従属変数
      まとめ
     第8章 データ分析、考察、結論
      分析
      解釈と提示
      考察と結論
      要約
      まとめ
     第9章 研究の倫理
      参加者の保護
      研究の実施と報告
      まとめ
    第2部 練習論文
     プロローグ
      第2部の内容
      研究論文クリティークのための体系的な方法
      創作ではない実在の検査と手続き
     論文1 都市青年の自己開示を促すためのカウンセラーの日常会話語法の使用
      クリティーク
     論文2 飛行機恐怖の治療:2種の行動療法の相対的有効性
      クリティーク
     論文3 離婚が息子の攻撃性に及ぼす影響
      クリティーク
     論文4 5年生女児の読字困難症:人格要因と知覚要因
      クリティーク
     論文5 時間評価:うつと快・不快経験の効果
      クリティーク
     論文6 長子女児のボス性
      クリティーク
     論文7 感情経験の再認の正確さに及ぼす文脈の効果
      クリティーク
     論文8 不眠症に及ぼす薬物療法と認知行動療法の効果
      クリティーク
     論文9 50歳男性の中年期危機
      クリティーク
     論文10 職務ストレスとストレス・マネージメントが腰痛に及ぼす効果
      クリティーク
     論文11 健康管理機構の評価
      クリティーク
     論文12 裁判判決に及ぼす陪審員選択コンサルテーションの効果
      クリティーク
     論文13 独り言の治療における随伴性強化
      クリティーク
     論文14 ネイティブアメリカンのIQ得点に及ぼす検査者の人種の影響
      クリティーク
     論文15 納税申告日の社会的影響
      クリティーク
     論文16 5年生学級における教師の管理スタイルの相対的有効性
      クリティーク
     エピローグ

     用語解説
  • 出版社からのコメント

    査読のプロが教える論文の読み方マニュアル
  • 内容紹介

    査読のプロが教える,
    論文読解力が飛躍的に向上する「論文の読み方マニュアル」。

    論文を読むときに批判的な心構えを持つようにし,証拠を生み出すために使われる研究の原理や方法についての理解を促し,研究を危うくさせたり証拠を曖昧にする罠に注意を喚起する。さらに,批判的思考を研ぎすますため,練習に使える16の欠陥創作論文を用意。

    図書館選書
    論文読解力が飛躍的に向上する「論文の読み方マニュアル」。批判的な心構えを持つことで証拠を生み出すための研究の原理や方法に理解を促し,研究を危うくし証拠を曖昧にする罠に注意を喚起。16の欠陥創作論文で実践も可能。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    メルツォフ,ジュリアン(メルツォフ,ジュリアン/Meltzoff,Julian)
    ペンシルヴァニア大学で心理学の博士号を取得した。1979年から1996年の間、サンディエゴのカリフォルニア心理学専門職大学院の心理学教授ならびに研究ディレクターを務めた。大学院で研究のデザインとクリティークのコースを教え、博士課程の研究セミナーを担当し、博士論文指導のスーパーバイザーを勤めた。1979年以前、メルツォフ博士はペンシルベニアとニューヨークの退役軍人病院で主任心理学者として長い間勤務していた。メルツォフ博士はその臨床、行政、大学という職歴を通して一貫して研究を行ってきたと同時に研究のコンサルティングに携わってきた。現在、執筆と研究のコンサルティングに専念している

    中沢 潤(ナカザワ ジュン)
    1951年島根県に生まれる。1977年広島大学大学院教育学研究科修士課程修了。千葉大学教育学部教授・博士(心理学)

クリティカルシンキング―研究論文篇 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:北大路書房 ※出版地:京都
著者名:ジュリアン メルツォフ(著)/中沢 潤(監訳)
発行年月日:2005/09/01
ISBN-10:4762824593
ISBN-13:9784762824593
判型:A5
発売社名:北大路書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:301ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Critical Thinking About Research:PSYCHOLOGY AND RELATED FIELDS〈Meltzoff,Julian〉
他の北大路書房の書籍を探す

    北大路書房 クリティカルシンキング―研究論文篇 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!