死海文書―聖書誕生の謎(ベスト新書) [新書]

販売休止中です

    • 死海文書―聖書誕生の謎(ベスト新書) [新書]

    • ¥81725 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001490143

死海文書―聖書誕生の謎(ベスト新書) [新書]

価格:¥817(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:KKベストセラーズ
販売開始日: 2010/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

死海文書―聖書誕生の謎(ベスト新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1947年、羊飼いの少年が洞窟で偶然見つけた紙片は、旧約聖書の歴史を塗り替える最古の聖書写本だった…!キリスト教成立以前のユダヤ教の教義を現代に伝える「死海文書」が、二〇一一年、グーグルとイスラエルの協力によってついに全文オンライン公開されることに決定した。本書では、これまで“禁書”“予言書”など誤ったイメージでとらえられることの多かった「死海文書」の発見から発掘、研究、公開までの経緯を紹介。聖書の逸話をおさらいしながら、「死海文書」研究の成果を読み解いていく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 基礎講座・ユダヤ教とキリスト教(ユダヤ教の基礎知識
    キリスト教の基礎知識 ほか)
    第2章 死海文書発掘をめぐるドラマ(発見から公表までの紆余曲折
    キルベト・クムランの遺跡が伝えること ほか)
    第3章 発掘で進む旧約聖書の研究(死海文書研究の基礎
    なぜ死海文書の研究は意義があるのか ほか)
    第4章 新約聖書に与えた影響(死海文書の中に新約聖書の写本はあるのか
    洗礼者ヨハネの実像は? ほか)
    第5章 死海文書の持ち主・クムラン教団(クムラン教団とはどんな人々だったのか
    クムラン教団の規律と思想 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和田 幹男(ワダ ミキオ)
    1938年生まれ。兵庫県神戸市出身。カトリック大阪大司教区司祭。霊名はパウロ三木。上智大学・上智大学院哲学研究科を卒業後、ローマへ留学。1966年に教皇パウロ6世より司祭を叙階。帰国後は英知大学、同志社大学、東京カトリック大神学院などで教授・嘱託講師を歴任。現在は2005年よりカトリック箕面教会の主任司祭を務める。聖書研究の雄として、数々の翻訳・著作を持つ

死海文書―聖書誕生の謎(ベスト新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベストセラーズ
著者名:和田 幹男(著)
発行年月日:2010/12/30
ISBN-10:4584123136
ISBN-13:9784584123133
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:189ページ
縦:18cm
他のKKベストセラーズの書籍を探す

    KKベストセラーズ 死海文書―聖書誕生の謎(ベスト新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!