雷撃のつばさ―海軍下士官空戦記(光人社NF文庫) [文庫]
    • 雷撃のつばさ―海軍下士官空戦記(光人社NF文庫) [文庫]

    • ¥78524 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001490211

雷撃のつばさ―海軍下士官空戦記(光人社NF文庫) [文庫]

価格:¥785(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光人社
販売開始日: 2003/12/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

雷撃のつばさ―海軍下士官空戦記(光人社NF文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    情け無用の大空の墓場で、若き搭乗員は何を見、いかに戦ったか―計算されつくした冷静な読みと、強靱な意思、平常心をもって、凄まじい対空砲火をくぐり敵艦に肉薄し、雷撃する―若者のその不撓不屈の精神は、どこから来たのか。戦後四十年の醸成の時間をへて、初めて綴られた天山艦攻搭乗員の感動の手記。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 決戦のときは迫る
    第2章 台湾沖に出撃す
    第3章 マニラ湾に陽は沈む
    第4章 揺れ動く苦悩の中で
    第5章 特攻機を見送って
    第6章 レイテ湾に敵艦見ゆ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    世古 孜(セコ ツトム)
    昭和16年5月、第16期乙種飛行予科練習生。同年7月、三重海軍航空隊。18年5月、第32期飛行練習生、同年11月卒業、鹿屋海軍航空隊(艦上攻撃機)配属。同年12月、築城海軍航空隊開設に伴い移動。19年4月、攻撃252飛行隊として美幌基地へ移動。同年7月、占守基地へ移動。哨戒、索敵、輸送船護衛に従事。同年10月12日、台湾沖航空戦参加のため鹿屋へ移動する。14日出撃、18日、クラーク・フィールドへ進出。同日、南方第16軍陸軍病院(セブ)入院。20年1月、退院後、セブ基地へ仮入隊。同年3月26日、セブ基地を離陸、シンガポール第3航空艦隊司令部付。21年2月、復員

雷撃のつばさ―海軍下士官空戦記(光人社NF文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:光人社
著者名:世古 孜(著)
発行年月日:2004/01/15
ISBN-10:4769821565
ISBN-13:9784769821564
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:334ページ
縦:16cm
他の光人社の書籍を探す

    光人社 雷撃のつばさ―海軍下士官空戦記(光人社NF文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!