わたしが探究について語るなら(未来のおとなへ語る) [単行本]
    • わたしが探究について語るなら(未来のおとなへ語る) [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001490496

わたしが探究について語るなら(未来のおとなへ語る) [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2010/12/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

わたしが探究について語るなら(未来のおとなへ語る) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「なぜだろう?」と思う心が「思いがけない発見・発明」を生み出す。独創的な発明を成し遂げてきた科学者からのメッセージ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 探究心を育てる(夢を追い続ける科学者
    新しい夢に向かって
    ガラクタから宝物をみつける探究心 ほか)
    第2章 発明のヒント(トランジスタ発明の大ニュース
    偶然の発見
    必要なのは基礎の研究 ほか)
    第3章 独創的な発想(一人一人に周波数を
    電波から光へ
    逆転の発想 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西澤 潤一(ニシザワ ジュンイチ)
    1926(大正15)年、宮城県仙台市生まれ。1948(昭和23)年に東北大学工学部電気工学科を卒業。専門は電子工学・通信工学で、半導体デバイス、半導体プロセス、電力制御、光通信の開発で独創的な業績を挙げる。東北大学総長、岩手県立大学学長、首都大学東京学長を歴任。現在は、学士院会員、東北大学名誉教授、上智学院顧問、上智大学特任教授を務める。IEEE(米国電気電子学会)から功績を記念してジュンイチニシザワメダルを制定されており、毎年1人ないし1グループに贈呈される

わたしが探究について語るなら(未来のおとなへ語る) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:西澤 潤一(著)
発行年月日:2010/12/07
ISBN-10:4591121429
ISBN-13:9784591121429
判型:B6
対象:児童
発行形態:単行本
内容:倫理学
ページ数:181ページ
縦:20cm
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 わたしが探究について語るなら(未来のおとなへ語る) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!