七五調で味わう人生の漢詩―松下緑漢詩戯訳 [単行本]
    • 七五調で味わう人生の漢詩―松下緑漢詩戯訳 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001490621

七五調で味わう人生の漢詩―松下緑漢詩戯訳 [単行本]

松下 緑(著)渡部 英喜(監修)
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:亜紀書房
販売開始日: 2009/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

七五調で味わう人生の漢詩―松下緑漢詩戯訳 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1 心満ちし老いこそよけれ
     秋浦歌(李白)、春望(杜甫)、草庵雪夜作(良寛)など
    2 酒を酌むなら酔うがよし
     寓題(杜牧)、山中与幽人対酌(李白)、冬日田園雑興(范成大)など
    3 好いたことでもして暮らそ
     雑詩(陶淵明)、江雪(柳宗元)、酔余口号(伊達政宗)など
    4 思いこがれて恋うる人
     春望(薛濤)、越女詞(李白)、子夜歌など
    5 ここの国には詩人が多い
     峨眉山月歌(李白)、題不識庵撃機山図(頼山陽)、答李澣(韋応物)など
    6 別離の思い胸を打つ
     送朱大入秦(孟浩然)、西亭(李商隠)、送李侍郎赴常州(賈至)など
    7 ふるさとはるか幾百里
     蝉(李商隠)、見渭水思秦川(岑参)、寒食汜上作(王維)など
    8 うれしき雨はときを知り
     新歳(戴復古)、村夜(白居易)、古意(王昌齢)、岳州守歳(張説)など
    9 名利求めず貧もよし
     罷相作(李適之)、把酒(韓愈)、帰園田居(陶淵明)など
    松下戯訳の魅力(渡部英喜)
  • 内容紹介

    杜甫の「春望」や李白「峨眉山月歌」、良寛の「草庵雪夜作」などの名句が、七五調のリズム、軽妙洒脱な意訳・名訳でよみがえる! 中高生から高齢者まで老若男女におすすめ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松下 緑(マツシタ ミドリ)
    1928年、東京生まれ。1946年まで天津・上海などで過ごす。日通総合研究所では資料室長と『輸送展望』編集長を兼務。長年にわたり漢詩の研究を続け、近代詩の世界でも活躍。1997年死去

    渡部 英喜(ワタナベ ヒデキ)
    1943年、新潟県生まれ。二松学舎大学大学院文学研究科中国学専攻博士課程修了。盛岡大学文学部教授、二松学舎大学文学部非常勤講師
  • 著者について

    松下 緑 (マツシタ ミドリ)
    1928年、東京生まれ。1946年まで天津・上海などで過ごす。日通総合研究所では資料室長と『輸送展望』編集長を兼務。長年にわたり漢詩の研究を続け、近代詩の世界でも活躍。1997年死去。著書に『漢詩七五訳に遊ぶ 「サヨナラ」だけが人生か』(集英社)、その文庫版『漢詩に遊ぶ──読んで楽しい七五訳』(集英社文庫)がある。

    渡部 英喜 (ワタナベ ヒデキ)
    1943年、新潟県生まれ。二松学舎大学大学院文学研究科中国学専攻博士課程修了。盛岡大学文学部教授、二松学舎大学文学部非常勤講師。『心なごむ漢詩フレーズ108選』(亜紀書房)、『唐詩解釈考』(研文社)、『漢詩歳時記』『漢詩の故里』(以上、新潮選書)、『唐詩選』『漢詩 四季のこよみ』(以上、明治書院)など、著書多数

七五調で味わう人生の漢詩―松下緑漢詩戯訳 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:亜紀書房
著者名:松下 緑(著)/渡部 英喜(監修)
発行年月日:2009/08/06
ISBN-10:4750509132
ISBN-13:9784750509136
判型:B6
発売社名:亜紀書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:20cm
他の亜紀書房の書籍を探す

    亜紀書房 七五調で味わう人生の漢詩―松下緑漢詩戯訳 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!