ロンドンの美術館―王室コレクションから現代アートまで(平凡社新書) [新書]

販売休止中です

    • ロンドンの美術館―王室コレクションから現代アートまで(平凡社新書) [新書]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001490784

ロンドンの美術館―王室コレクションから現代アートまで(平凡社新書) [新書]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
日本全国配達料金無料
出版社:平凡社
販売開始日: 2008/02/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ロンドンの美術館―王室コレクションから現代アートまで(平凡社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    パリ、ニューヨークとはひと味違う、ロンドンは、もうひとつの美術の宝庫。歴代の国王たちが収集したダ・ヴィンチやフェルメールなどの珠玉のコレクションから時代を挑発しつづける現代アートまで、数々の名作と、ユニークな13の美術館を徹底探訪する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ヨーロッパ絵画の流れをたどる―ナショナル・ギャラリー
    2 イギリス美術の歴史と現在―テイト・ブリテン/テイト・モダン
    3 フランス・ロココの瀟洒な美術館―ウォーレス・コレクション
    4 優美に刺激的に美術を演出する―ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツ
    5 世界有数の印象派コレクション―コートールド美術館
    6 デザインとファッションの殿堂―ヴィクトリア&アルバート美術館
    7 ロンドンの小さな迷宮美術館―サー・ジョン・ソーンズ美術館
    8 カントリー・ハウスを彩る絵画たち―ケンウッド・ハウス
    9 人類の歴史がたどれる巨大な博物館―大英博物館
    10 国王が集めた個性的なコレクション―クイーンズ・ギャラリー
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    桜井 武(サクライ タケシ)
    1944年静岡県生まれ。慶應義塾大学文学部仏文科卒業。東京画廊勤務の後、シカゴ・アート・インスティテュートに留学。ブリティッシュ・カウンシルでアーツ担当官を務め、美術、音楽、演劇など幅広い分野の交流に携わる。1991年には大英勲章(MBE)を授与。美術史家として新聞・雑誌などに執筆。2008年4月より熊本市現代美術館館長

ロンドンの美術館―王室コレクションから現代アートまで(平凡社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:桜井 武(著)
発行年月日:2008/02/08
ISBN-10:4582854095
ISBN-13:9784582854091
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:芸術総記
ページ数:260ページ
縦:18cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 ロンドンの美術館―王室コレクションから現代アートまで(平凡社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!