生命とは何か それからの50年―未来の生命科学への指針 [単行本]
    • 生命とは何か それからの50年―未来の生命科学への指針 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001491207

生命とは何か それからの50年―未来の生命科学への指針 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:培風館
販売開始日: 2001/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生命とは何か それからの50年―未来の生命科学への指針 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    理論物理学者エルヴィン・シュレーディンガーの著作『生命とは何か』は、分子生物学の発展に大変大きな影響を与えた。本書は、その本のもとになった講義の50周年を記念し、多岐にわたる分野から第一級の科学者たちが同じダブリンのトリニティカレッジに集まり、それぞれの視点から、生物学の中心的な問題や生命科学の今後の発展について、当時のシュレーディンガーの講義さながらに講演したものをまとめたものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序、生命とは何か―それからの五〇年
    二〇世紀の生物学のうち何が生き残るだろうか
    『生命とは何か』―歴史上の問題として
    人間の創造性の進化
    発生:卵は計算可能か、あるいは私たちが天使や恐竜を生み出すことができるか
    言語と生命
    タンパク質なしのRNAあるいはRNAなしのタンパク質?
    『生命とは何か』―シュレーディンガーは果たして正しかったか
    心を理解するためになぜ新しい物理が必要か
    自然の法則は進化するか?
    生体において期待される新しい法則―脳と行動のシナジェティクス
    無秩序から秩序へ―生物学における複雑系の熱力学
    回想
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀 裕和(ホリ ヒロカズ)
    1978年京都大学工学部卒業。1983年京都大学大学院工学研究科修了。現在、山梨大学工学部助教授。工学博士

    吉岡 亨(ヨシオカ トオル)
    1959年早稲田大学理工学部卒業。現在、早稲田大学人間科学部教授。理学博士

生命とは何か それからの50年―未来の生命科学への指針 の商品スペック

商品仕様
出版社名:培風館
著者名:マイケル・P. マーフィー(共編)/ルーク・A.J. オニール(共編)/堀 裕和(共訳)/吉岡 亨(共訳)
発行年月日:2001/07/12
ISBN-10:4563077690
ISBN-13:9784563077693
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:生物学
ページ数:294ページ
縦:19cm
その他: 原書名: What is Life?The Next Fifty Years:Speculations on the future of biology〈Murphy,Michael P.;O'Neill,Luke A.J.〉
他の培風館の書籍を探す

    培風館 生命とは何か それからの50年―未来の生命科学への指針 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!