戦略的収益費用マネジメント―新時間主導型ABCの有効利用 [単行本]

販売休止中です

    • 戦略的収益費用マネジメント―新時間主導型ABCの有効利用 [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001491427

戦略的収益費用マネジメント―新時間主導型ABCの有効利用 [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
日本全国配達料金無料
出版社:マグロウヒル・エデュケーション
販売開始日: 2011/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

戦略的収益費用マネジメント―新時間主導型ABCの有効利用 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    これまでのABCの問題点を完全解決し、飛躍的に進歩させたTime‐Driven ABC(TDABC)。よりシンプルに、より効率よく費用と収益性を把握し、経営資源を最適化する新しい経営革新アプローチ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 時間主導型ABCの基本原理―アクティビティからキャパシティへ(TDABC(時間主導型ABC)を用いた経営革新;業務プロセス所要時間の推定;キャパシティ費用率;TDABCモデルの実装;シナリオ分析とABB(活動基準予算) ほか)
    第2部 時間主導型ABCの実際―マネジメント・アクションへの最短距離(ケンプス社;サナック社のロジスティックス戦略;カンプトン・ファイナンシャル社;ATBファイナンシャル;シティグループ・テクノロジー・インフラストラクチャー事業部 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    キャプラン,ロバート(キャプラン,ロバート/Kaplan,Robert S.)
    ハーバードビジネススクール・ベーカーファウンデーション教授。前カーネギーメロン大学テッパー経営大学院管理会計論教授。1977年から83年には同ディーン(学部長)として、ビジネススクールの管理要職にあった。1983年より現職。エイコーン・システム社とエバーグリーンエナジー社の取締役を兼任。数多くの受賞歴がある

    アンダーソン,スティーブン(アンダーソン,スティーブン/Anderson,Steven R.)
    ハーバードビジネススクール卒業(ベーカー研究員)。プリンストン大学で技術経営と化学を専攻、ヒューストン大学で大学卒業生用CPA特別講座を修了。マッキンゼー社勤務を経て、1996年にコンサルティング業およびソフトウエア会社であるエイコーン・システム社を創設、現在は会長

    前田 貞芳(マエダ サダヨシ)
    武蔵大学経済学部経営学科教授。東京大学大学院博士課程単位修了。専門は会計学

    久保田 敬一(クボタ ケイイチ)
    中央大学大学院戦略経営研究科教授。国際基督教大学教養学部卒。博士(経済学/大阪大学)。専門はファイナンス論

    海老原 崇(エビハラ タカシ)
    武蔵大学経済学部金融学科専任講師。早稲田大学商学部卒。博士(商学/早稲田大学)。専門は実証会計学

戦略的収益費用マネジメント―新時間主導型ABCの有効利用 の商品スペック

商品仕様
出版社名:マグロウヒル・エデュケーション
著者名:ロバート キャプラン(著)/スティーブン アンダーソン(著)/前田 貞芳(監訳)/久保田 敬一(監訳)/海老原 崇(監訳)
発行年月日:2011/10/14
ISBN-10:453260513X
ISBN-13:9784532605131
判型:A5
発売社名:日本経済新聞出版社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:329ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Time-Driven Activity-Based Costing:a simpler and more powerful path to higher profits〈Kaplan,Robert S.;Anderson,Steven R.〉
他のマグロウヒル・エデュケーションの書籍を探す

    マグロウヒル・エデュケーション 戦略的収益費用マネジメント―新時間主導型ABCの有効利用 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!