ソラマメの絵本(そだててあそぼう〈71〉) [絵本]
    • ソラマメの絵本(そだててあそぼう〈71〉) [絵本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001491647

ソラマメの絵本(そだててあそぼう〈71〉) [絵本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2007/01/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ソラマメの絵本(そだててあそぼう〈71〉) [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    塩ゆでにして食べるとおいしいソラマメ。日本でも古くから食べられてきた豆だ。いまでこそ、若い豆を食べることが多いけれど、むかしは、完熟した豆を乾燥させて保存しておき、いろいろに加工して食べてもきたんだ。そんなソラマメを自分で育てて、おいしく食べてみよう。小学校低学年以上。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ソラマメは、「もちにつくり、食するもよし」
    ふるさとは中近東、古代から食べられてきた豆
    空に向かって、さやが立つ
    寒さにあって花が咲く
    むかしは赤いソラマメも。いまでは大中小でわける
    秋にタネをまいて、春に収穫!(栽培ごよみ)
    畑の準備。鉢でもつくれるよ
    ‘おはぐろ’を下にタネまき。芽だしをするか、苗を育てるか?
    分枝、支柱立て、摘心
    花を観察しよう。さやの中の秘密!
    こんなときどうする?病害虫とトラブル
    収穫だ!さやが下を向いたら若い豆の食べどきだ
    ゆでソラマメ、焼きソラマメ
    完熟ソラマメで、炒り豆、しょうゆ豆
    ソラマメごはんと、世界のソラマメ料理
  • 内容紹介

    若い豆や完熟した豆をいろいろに加工して昔から世界中で食べられてきた。日本では春に収穫できるので端境期の貴重な食べ物でもあった。空に向かって立って育つサヤの秘密や育て方、食べ方を楽しいイラストで紹介
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    こぐれ きよし(コグレ キヨシ)
    本名・木暮秩。1930年、和歌山県に生まれる。北海道大学農学部(作物学専攻)卒業。香川大学名誉教授。農学博士。香川大学停年後、タイ国チェンマイ大学農学部へJICA派遣。国際乾燥地農業研究センターICARDA(シリア)ソラマメ部門研究情報調整委員会委員

    かとう まふみ(カトウ マフミ)
    1971年、福井県生まれ。北海道教育大学卒業。絵本作家、イラストレーター

ソラマメの絵本(そだててあそぼう〈71〉) [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:こぐれ きよし(編)/かとう まふみ(絵)
発行年月日:2007/01/10
ISBN-10:454006116X
ISBN-13:9784540061165
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:36ページ
縦:27cm
横:22cm
その他:ソラマメの絵本
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 ソラマメの絵本(そだててあそぼう〈71〉) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!