キャリアラダーとは何か―アメリカにおける地域と企業の戦略転換 [単行本]
    • キャリアラダーとは何か―アメリカにおける地域と企業の戦略転換 [単行本]

    • ¥4,070123 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001492482

キャリアラダーとは何か―アメリカにおける地域と企業の戦略転換 [単行本]

価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:123 ゴールドポイント(3%還元)(¥123相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2008/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

キャリアラダーとは何か―アメリカにおける地域と企業の戦略転換 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    働きすぎる正社員でも使い捨ての非正社員でもない、第三の道を進むには?反・新自由主義も根強いアメリカに、迷走する日本の就職支援政策のあるべき針路を探る。訳者による日本の文脈を踏まえた解説・論点提起付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 キャリアラダーの可能性と限界
    第2章 医療
    第3章 保育
    第4章 製造
    第5章 ニューエコノミーの中で上昇移動するためのアジェンダ
    論点提起1 非正規雇用の日本的特殊性とキャリアラダー戦略の可能性
    論点提起2 保育におけるキャリアラダー戦略が私たちに投げかける論点とは
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フィッツジェラルド,ジョーン(フィッツジェラルド,ジョーン/Fitzgerald,Joan)
    ノースイースタン大学(ボストン)の社会学教授、法律・政策・社会プログラム(大学院)のディレクター。専門は都市経済開発と労働力開発、持続可能な都市計画、地球環境に配慮した経済開発

    筒井 美紀(ツツミ ミキ)
    1968年生まれ。2002年東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学/博士(教育学)。現在、京都女子大学現代社会学部准教授。著書に、主著『高卒労働市場の変貌と高校進路指導・就職斡旋における構造と認識の不一致―高卒就職を切り拓く』(東洋館出版社、2006年日本労働社会学会第3回学会奨励賞、日本教育社会学会第2回学会奨励賞を受賞)など

    阿部 真大(アベ マサヒロ)
    1976年生まれ。2007年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。現在、学習院大学・東京女子大学・駒澤大学非常勤講師

    居郷 至伸(イゴウ ヨシノブ)
    1974年生まれ。2008年東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、横浜国立大学大学院教育総合センター特任教員(講師)

キャリアラダーとは何か―アメリカにおける地域と企業の戦略転換 の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:ジョーン フィッツジェラルド(著)/筒井 美紀(訳)/阿部 真大(訳)/居郷 至伸(訳)
発行年月日:2008/09/17
ISBN-10:4326602155
ISBN-13:9784326602155
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:241ページ ※228,13P
縦:22cm
その他: 原書名: MOVING UP IN THE NEW ECONOMY:Career Ladders for U.S. Workers,Abridged Edition〈Fitzgerald,Joan〉
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 キャリアラダーとは何か―アメリカにおける地域と企業の戦略転換 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!