岩倉具視―言葉の皮を剥きながら(文春文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 岩倉具視―言葉の皮を剥きながら(文春文庫) [文庫]

    • ¥57618 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001492648

岩倉具視―言葉の皮を剥きながら(文春文庫) [文庫]

価格:¥576(税込)
ゴールドポイント:18 ゴールドポイント(3%還元)(¥18相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2011/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

岩倉具視―言葉の皮を剥きながら(文春文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治維新の立役者の一人、岩倉具視。下級公家に生まれ、クーデターの画策などで何度も追放されながら、いかに権力の中枢にのし上がったのか。長年構想を温めてきた著者が、卓越した分析力と溢れる好奇心で史料と対峙。「尊王攘夷」「佐幕」といった言葉を剥きながら、新たな岩倉像を立ち上げた永井文学の集大成。第50回毎日芸術賞受賞。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    貧弱な構図
    虚妄の世界
    手入の風景
    奔馬
    皇女・皇女
    奈落
    姦物の時間
    情報の虚実
    毒殺・そして「壁」の光景
    「深謀の人」の「記憶」
    その日まで
    余白に…
  • 出版社からのコメント

    岩倉は孝明天皇毒殺の首謀者なのか--「尊王攘夷」「佐幕」といった言葉を剥きながら、新たな岩倉像を立ち上げた永井文学の神髄
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永井 路子(ナガイ ミチコ)
    大正14(1925)年、東京に生れる。東京女子大学国語専攻部卒業。小学館勤務を経て文筆業に入る。昭和40年、「炎環」で第52回直木賞受賞。57年、「氷輪」で女流文学賞受賞。59年、第32回菊池寛賞受賞。63年、「雲と風と」で吉川英治文学賞受賞。平成21年、「岩倉具視」で第50回毎日芸術賞受賞

岩倉具視―言葉の皮を剥きながら(文春文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:永井 路子(著)
発行年月日:2011/02/10
ISBN-10:4167200481
ISBN-13:9784167200480
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:271ページ
縦:16cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 岩倉具視―言葉の皮を剥きながら(文春文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!