演習形式 材料力学入門 [単行本]
    • 演習形式 材料力学入門 [単行本]

    • ¥3,410103 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001492680

演習形式 材料力学入門 [単行本]

価格:¥3,410(税込)
ゴールドポイント:103 ゴールドポイント(3%還元)(¥103相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 1992/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

演習形式 材料力学入門 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    0章 はじめに
    0.1 単位について
    0.2 本書で用いる記号および語句の説明
    0.3 本書で用いる材料力学の公式
    0.4 ギリシャ文字の読み

    1章 材料力学の目的
    1.1 材料力学とは?
    1.2 材料力学修得のための予備知識
    1.3 外力と内力

    2章 静力学の問題
    2.1 釣り合い方程式
    2.2 静力学の基本問題
    2.3 ピン継手の問題
    2.4 トラス構造物の問題
     2.4.1 節点法
     2.4.2 切断法

    3章 応用とひずみ
    3.1 材料の力学的性質
     3.1.1 荷重-伸び線図
     3.1.2 応力-ひずみ線図
    3.2 安全率
    3.3 垂直応力と垂直ひずみ
     3.3.1 垂直応力
     3.3.2 垂直ひずみ
     3.3.3 垂直応力と垂直ひずみのフックの法則
     3.3.4 横ひずみ
     3.3.5 ポアソン比
    3.4 せん断応力とせん断ひずみ
     3.4.1 せん断応力とせん断ひずみ
     3.4.2 せん断応力とせん断ひずみのフックの法則
     3.4.3 共役せん断応力τ,τ′の関係
    3.5 単軸引張における傾斜面上の応力
    3.6 モールの応力円
    3.7 ボイラーの壁に生じる応力
    3.8 傾斜面上の応力1(直交2断面の応力が垂直応力の場合)
    3.9 傾斜面上の応力2(直交2断面の応力が任意の場合)
    3.10 直交する2方向の垂直応力によるひずみ
    3.11 横弾性係数とヤング率の関係

    4章 垂直応力と伸びの問題
    4.1 棒の引張,圧縮の問題
    4.2 トラスの変位を求める問題
    4.3 自重の問題
    4.4 慣性力あるいは遠心力を受ける物体
    4.5 不静定の問題
     4.5.1 棒の不静定問題
     4.5.2 不静定トラスの問題
     4.5.3 残留応力の問題
     4.5.4 熱応力の問題

    5章 曲げモーメントとせん断力
    5.1 梁の形式
    5.2 曲げモーメントとせん断力
    5.3 曲げモーメント図(BMD)とせん断力図(SFD)
    5.4 曲げモーメントとせん断力の関係

    6章 梁の曲げ応力とせん断応力
    6.1 曲げ応力
    6.2 図心
    6.3 断面二次モーメント
    6.4 断面係数
    6.5 曲げにおけるせん断応力
     6.5.1 せん断応力
     6.5.2 梁の横断面形状とせん断応力
     6.5.3 重ね梁のせん断応力

    7章 梁のたわみ
    7.1 たわみ曲線
     7.1.1 たわみ曲線の微分方程式
     7.1.2 たわみ曲線
    7.2 ひずみエネルギーとたわみ

    8章 ひずみエネルギーを用いると簡単に解ける問題
    8.1 梁における不静定問題
    8.2 衝撃荷重

    9章 ねじり
    9.1 トルクとせん断応力,せん断ひずみ
     9.1.1 単位長さ当たりのねじれ角とせん断応力の関係
     9.1.2 トルクとせん断応力の関係
     9.1.3 ねじりの応用と問題
    9.2 ねじりを受ける丸棒の変位
     9.2.1 トルクにより棒に蓄えられるひずみエネルギー
     9.2.2 コイルバネの伸び
     9.2.3 ねじりと曲げを受ける棒のたわみ

    10章 軸荷重と曲げ
    10.1 軸荷重と曲げの組み合わせ
    10.2 偏心荷重を受ける短柱
    10.3 組み合わせ梁
    10.4 オイラーの座屈荷重

    付録 パソコン利用による材料力学

    索引
  • 内容紹介

    高校の理科と数学の知識があれば独習できる内容にし、問題や例題を通して材料力学の基本的考え方が身につくように構成。また、静力学を取り入れ、外力と内力の関係をも理解できるよう工夫。

演習形式 材料力学入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:寺崎 俊夫(著)
発行年月日:1992/02/25
ISBN-10:4320080661
ISBN-13:9784320080669
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:機械
言語:日本語
ページ数:228ページ
縦:22cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 演習形式 材料力学入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!