紫式部日記(笠間文庫―原文&現代語訳シリーズ) [全集叢書]
    • 紫式部日記(笠間文庫―原文&現代語訳シリーズ) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001493312

紫式部日記(笠間文庫―原文&現代語訳シリーズ) [全集叢書]

小谷野 純一(訳・注)
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:笠間書院
販売開始日: 2007/04/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

紫式部日記(笠間文庫―原文&現代語訳シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    おのが内部に「暗闇」をもつ紫女の言説を犀利に読み解く。現代語訳対照・解説・改訂本文一覧・和歌各句索引付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    秋のけはひ入り立つままに
    まだ夜深きほどの月
    渡殿の戸口の局に見出だせば
    しめやかなる夕暮れに
    播磨の守
    八月二十余日のほどよりは
    二十六日、御薫物合はせ果てて
    九日、菊の綿を
    十日の、まだほのぼのとするに
    十一日の暁に〔ほか〕
  • 内容紹介

    おのが内部〈暗闇〉をもつ紫女の言説を、
    犀利に読み解く。
    NHKラジオ講師として好評を博した著者の、
    重厚な挑み。
    明晰な視座によって紡がれる
    珠玉の日記作品
    宮廷女房としての自己の現実を起点として、
    その日常を見据えようとするとき、
    〈憂き世〉という、心の底にこびりつく思念に傾斜するほかはない。
    いかに克明に、どのようにつぶさに、
    眼前の事実を措き定めようとしても、
    内部へのいざないの声が、またしても執拗に書き手を、
    包み込むのだった。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小谷野 純一(コヤノ ジュンイチ)
    二松学舎大学大学院文学研究科国文学専攻修士課程修了。大東文化大学文学部教授

紫式部日記(笠間文庫―原文&現代語訳シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:笠間書院
著者名:小谷野 純一(訳・注)
発行年月日:2007/04/30
ISBN-10:430570420X
ISBN-13:9784305704207
判型:B6
発売社名:笠間書院
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:233ページ
縦:19cm
他の笠間書院の書籍を探す

    笠間書院 紫式部日記(笠間文庫―原文&現代語訳シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!