日本の城の謎―日本史の旅〈下 攻防編〉(ノン・ポシェット) [文庫]
    • 日本の城の謎―日本史の旅〈下 攻防編〉(ノン・ポシェット) [文庫]

    • ¥58618 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001493602

日本の城の謎―日本史の旅〈下 攻防編〉(ノン・ポシェット) [文庫]

価格:¥586(税込)
ゴールドポイント:18 ゴールドポイント(3%還元)(¥18相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 1986/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の城の謎―日本史の旅〈下 攻防編〉(ノン・ポシェット) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    上巻では、日本の城にまつわるさまざまな謎の解明を主眼としている。本書では、その謎を解明することにより露わになった、城と武将、ひいては人間とのかかわり合いに主眼を置いたつもりである。この戦国武将たちの知略と攻防のドラマこそが、城の最大の秘密だからである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 なぜ、加藤清正は鉄壁の石垣を築いたか
    2 なぜ、秀吉は三木城攻めに2年もかかったのか
    3 なぜ、藤堂高虎は築城の天才といわれるのか
    4 なぜ、毛利氏は海岸線に城を移したのか
    5 なぜ、江戸城は世界最大の城といわれるのか
    6 なぜ、上杉謙信は天下人になれなかったのか
    7 なぜ、榎本武揚は新政府でも活躍できたのか

日本の城の謎―日本史の旅〈下 攻防編〉(ノン・ポシェット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:井上 宗和(著)
発行年月日:1986/12/20
ISBN-10:4396310110
ISBN-13:9784396310110
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:旅行
ページ数:217ページ
縦:16cm
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 日本の城の謎―日本史の旅〈下 攻防編〉(ノン・ポシェット) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!