瘠我慢の精神―福沢諭吉「丁丑公論」「瘠我慢の説」を読む(朝日文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 瘠我慢の精神―福沢諭吉「丁丑公論」「瘠我慢の説」を読む(朝日文庫) [文庫]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001493724

瘠我慢の精神―福沢諭吉「丁丑公論」「瘠我慢の説」を読む(朝日文庫) [文庫]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
日本全国配達料金無料
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2008/11/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

瘠我慢の精神―福沢諭吉「丁丑公論」「瘠我慢の説」を読む(朝日文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    西南戦争と西郷隆盛を非難する世論の大合唱に抗して、「抵抗の精神」の持続を訴えた「丁丑公論」。勝海舟と榎本武揚の、維新とその後の生き方を批判し、指導者の責任倫理を説いた「瘠我慢の説」。福沢の思想の核心に迫り、真の独立の精神とは何かを問う。原テキストを付録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「丁丑公論」を読む
    2 「瘠我慢の説」を読む
    解説
    関連文献一覧
    付録
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    萩原 延壽(ハギハラ ノブトシ)
    1926年、東京・浅草に生まれる。東京大学法学部政治学科卒業。同大学院修了後、ペンシルヴァニア大学、オックスフォード大学へ留学。帰国後は、研究・著述に専念する。2001年10月没。著書に『馬場辰猪』(吉野作造賞)、『東郷茂得―伝記と解説』(吉田茂賞)など

    藤田 省三(フジタ ショウゾウ)
    1927年、愛媛県に生まれる。東京大学法学部政治学科卒業。松山高校2年の時、丸山眞男の「軍国支配者の精神形態」に触れて以来、丸山に師事し、戦後を代表する思想家となる。2003年5月没

瘠我慢の精神―福沢諭吉「丁丑公論」「瘠我慢の説」を読む(朝日文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:萩原 延壽(著)/藤田 省三(著)
発行年月日:2008/11/30
ISBN-10:4022616008
ISBN-13:9784022616005
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:277ページ
縦:15cm
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 瘠我慢の精神―福沢諭吉「丁丑公論」「瘠我慢の説」を読む(朝日文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!