いのちを守るドングリの森(集英社新書) [新書]

販売休止中です

    • いのちを守るドングリの森(集英社新書) [新書]

    • ¥72622 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001493815

いのちを守るドングリの森(集英社新書) [新書]

価格:¥726(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
日本全国配達料金無料
出版社:集英社
販売開始日: 2005/01/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

いのちを守るドングリの森(集英社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    環境保全のために欠かせない樹木や植物。誰もがその大切さを知っているが、ただ植林をすれば良いというものではない。その土地本来の樹木(潜在自然植生)を見分け、それを主木として森を作ってこそ、地震や風水害に耐え、人命を守る防災・水源林の機能が備わるのだ。日本においてはいわゆるドングリと呼ばれる実をつけるカシ、ナラ、シイ、またタブノキなどの樹種がそれにあたる。なぜ土地本来の樹木からなる森が重要なのか、そしてそれはどう作ったらよいのか。日本、国際的にも植物生態学の第一人者である著者が自身の研究成果、経験をふまえて語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 ドングリ苗を植える(植樹祭
    木を植える目的 ほか)
    第1章 森と人間生活(森と私のかかわり合い
    命を守る鎮守の森)
    第2章 植生の研究(生物圏と植生
    生物圏における人間の位置 ほか)
    第3章 ふるさとの森づくり(斜面の森
    都市・産業立地の森づくり ほか)
    第4章 世界の森づくり(東南アジア
    ブラジル・アマゾン ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮脇 昭(ミヤワキ アキラ)
    1928年岡山県生まれ。広島文理科大学生物学科卒業。ドイツ国立植生図研究所で潜在自然植生理論を学ぶ。帰国後、横浜国立大学教授、国際生態学学会長などを経て横浜国立大学名誉教授、(財)国際生態学センター研究所長

いのちを守るドングリの森(集英社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:宮脇 昭(著)
発行年月日:2005/01/19
ISBN-10:4087202771
ISBN-13:9784087202779
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:自然科学総記
ページ数:190ページ
縦:18cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 いのちを守るドングリの森(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!