占領と改革―シリーズ日本近現代史〈7〉(岩波新書) [新書]
    • 占領と改革―シリーズ日本近現代史〈7〉(岩波新書) [新書]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001493902

占領と改革―シリーズ日本近現代史〈7〉(岩波新書) [新書]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2008/01/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

占領と改革―シリーズ日本近現代史〈7〉(岩波新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新憲法の制定、婦人参政権、教育の民主化、農地改革、財閥解体など一連の戦後改革は、占領政策によるものとされてきたが、本当にそうなのだろうか。改革の原点は占領政策ではなく、総力戦時代の社会から継承したものの中にあった。占領開始から五五年体制成立までの戦後一〇年を斬新な視点で描きだす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 戦後国際体制の形成と日本の敗戦
    第2章 非軍事化と民主化
    第3章 新憲法の形成へ
    第4章 政党勢力と大衆運動
    第5章 中道内閣の展開と自由主義派の結集
    第6章 戦後体制の形成
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    雨宮 昭一(アメミヤ ショウイチ)
    1944年山梨県に生まれる。1973年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。法学博士。茨城大学教授を経て、獨協大学法学部教授。専攻は政治学、日本政治外交史、地域政治論

占領と改革―シリーズ日本近現代史〈7〉(岩波新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:雨宮 昭一(著)
発行年月日:2008/01/22
ISBN-10:4004310482
ISBN-13:9784004310488
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:206ページ ※194,12P
縦:18cm
横:11cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 占領と改革―シリーズ日本近現代史〈7〉(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!