五〇歳からの定年準備(角川oneテーマ21) [新書]

販売休止中です

    • 五〇歳からの定年準備(角川oneテーマ21) [新書]

    • ¥77524 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001494023

五〇歳からの定年準備(角川oneテーマ21) [新書]

価格:¥775(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
日本全国配達料金無料
出版社:角川書店
販売開始日: 2005/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

五〇歳からの定年準備(角川oneテーマ21) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    団塊世代のための定年予定表。定年一歩手前、何を準備すべきか。ネアカでいこう!納得できる第2の人生。『五〇歳からの人生設計図の描き方』第2弾。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 人生に三つの「定年」あり(人生に三つの「定年」あり―“tempus fugit”(時は過ぎ行く)
    雇用定年後に、自分の人生が始まる―好奇心とガッツがなければ、人生は萎えてしまう ほか)
    2章 「仕事定年時代」こそ、ほんとうの人生(ネアカでいこう、第二の「仕事定年時代」―気持ちは明るく、されど思いは深く
    “無印良品”としての蓄積を生かす―五〇歳だからできる使命がある ほか)
    3章 「仕事定年時代」を花咲かせる(好きこそものの上手なれ―「チャレンジ元年」、さて何をするか
    「仕事定年時代」の金の鉱脈を掘り当てよう―好奇心とガッツで、“自分路線”を切り拓く ほか)
    4章 「仕事定年時代」の基盤を固める(「仕事定年時代」の人生設計図の描き方―先のことは誰にもわからないのだから、楽観的に
    「仕事定年時代」のリスク対策―護身術、護脳術、そして護金術 ほか)
    5章 やがては来る「人生定年」をどう迎えるか(人生定年のまえに何をしておくべきか―まだ大きな宿題が残っている
    人生の燃焼度を高めたい―いい人生って、どんな人生? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河村 幹夫(カワムラ ミキオ)
    1935年、長崎市生まれ。名古屋で育ち、58年、一橋大学経済学部卒業。三菱商事入社。ニューヨーク、モントリオール、ロンドン勤務を経て、90年、同社取締役を歴任。94年、多摩大学、同大学院教授に就任。経営学博士。商社マン時代に、先物取引の専門書を2冊出版した自らの体験から「週末500時間の活用で誰でも専門家になれる」と提唱し、ビジネスマンの注目を集める。シャーロック・ホームズの研究家としても有名。著書に、日本エッセイスト・クラブ賞を受賞した『シャーロック・ホームズの履歴書』(講談社)など多数

五〇歳からの定年準備(角川oneテーマ21) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:河村 幹夫(著)
発行年月日:2005/06/10
ISBN-10:4047100048
ISBN-13:9784047100046
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:207ページ
縦:18cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 五〇歳からの定年準備(角川oneテーマ21) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!