軌道エレベーター―宇宙へ架ける橋(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]
    • 軌道エレベーター―宇宙へ架ける橋(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]

    • ¥70422 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001494659

軌道エレベーター―宇宙へ架ける橋(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]

価格:¥704(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:早川書房
販売開始日: 2009/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

軌道エレベーター―宇宙へ架ける橋(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地上と静止軌道以遠をむすぶ軌道エレベーター。クラーク『楽園の泉』など、クリーンで効率のいい宇宙への往復移動手段としてSFでは必須のアイテムである。宇宙の商業・軍事利用が語られるようになって、実現へむけた具体的な活動も近年増えている。この近未来の宇宙輸送システムの原理や建設に必要な素材や技術をわかりやすく解説した名著を、宇宙エレベーター協会会長・大野氏と金子氏の対談を追加して待望の文庫化。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 軌道エレベーター登場す!(ロケットには限界がある
    それは極端に細長い人工衛星だ!
    軌道エレベーターの起源とSF界への進出)
    第2章 軌道エレベーターのテクノロジー(どんな材料が必要か?
    どんな方法で建造するのか?
    どうやって安定させるのか?)
    第3章 軌道エレベーターの新展開(地球以外の惑星ではどうなるのか?
    月と地球を結ぶ方法がある!
    静止軌道をもちいないアイディア)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石原 藤夫(イシハラ フジオ)
    1933年東京都生まれ。早稲田大学第一理工学部卒、工学博士。NTT研究所を経て、玉川大学工学部教授。ミリ波通信・衛星通信などの研究に従事するかたわら、小説や科学解説を多数執筆。とくに日本有数のハードSF作家として評価が高い

    金子 隆一(カネコ リュウイチ)
    1956年兵庫県生まれ。中央大学商学部卒。古生物学、進化論から、宇宙開発や最新宇宙論まで先端科学に広く深く詳しいサイエンスライター。コミックやアニメの科学考証も手がける

軌道エレベーター―宇宙へ架ける橋(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:早川書房
著者名:石原 藤夫(著)/金子 隆一(著)
発行年月日:2009/07/15
ISBN-10:4150503540
ISBN-13:9784150503543
判型:新書
対象:一般
発行形態:文庫
内容:天文・地学
ページ数:217ページ
縦:16cm
他の早川書房の書籍を探す

    早川書房 軌道エレベーター―宇宙へ架ける橋(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!