トイレの話をしよう―世界65億人が抱える大問題 [単行本]

販売休止中です

    • トイレの話をしよう―世界65億人が抱える大問題 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001494661

トイレの話をしよう―世界65億人が抱える大問題 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:NHK出版
販売開始日: 2009/09/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

トイレの話をしよう―世界65億人が抱える大問題 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本ではハイテク化が進み、アメリカや中国ではバイオ肥料など、排泄物の有効利用が脚光を浴びている。一方、トイレがない、あるいは、あっても汚すぎて道端でしたほうがましという人も、世界には26億人いる。「なぜ、トイレ?」という周囲の冷たい視線をよそに、突撃型の女性ジャーナリストは、トイレを追いかけて西へ東へ大奔走!英『エコノミスト』誌の2008年ベストブックス選定図書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 口に出して言えないものを調査する
    第1章 「おしりだって洗ってほしい」―ロボトイレット革命
    第2章 この香り、水路の5番だぜ―下水道ツアー
    第3章 トイレを見れば、あなたがどんな人間かわかります―26億人と“トイレ大臣”
    第4章 さあ笑顔を見せて、トイレに着きましたよ―カースト制と闘う人々
    第5章 寝室には豚を―中国のバイオガスブーム
    第6章 個室にプライバシーはある?―世界の公衆トイレ
    第7章 ミルクセーキからケーキへ―下水から生まれた肥料
    第8章 求む、夫。ただしトイレをもっていること―野外排泄ゼロをめざすインド
    第9章 貧しい人は、下痢をする余裕もない―スラムの片隅で
    第10章 そろそろ糞尿について話し合うときがきた―宇宙、経済、リサイクル
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ジョージ,ローズ(ジョージ,ローズ/George,Rose)
    ロンドン在住のジャーナリスト。リベリアの避難民について書いた処女作“A Life Removed”が、ルポルタージュ作品のための賞「レトル・ユリシーズ・アワード」の最終候補に残る。『ガーディアン』紙、『インディペンデント』紙、『ニューヨークタイムズ』紙などで記事を執筆。故サダム・フセイン元大統領の誕生パーティーや、コソボ紛争などを取材した

    大沢 章子(オオサワ アキコ)
    1960年生まれ。大阪大学人間科学部卒業。サントリー株式会社勤務を経て、翻訳家となる

トイレの話をしよう―世界65億人が抱える大問題 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本放送出版協会
著者名:ローズ ジョージ(著)/大沢 章子(訳)
発行年月日:2009/09/30
ISBN-10:4140813946
ISBN-13:9784140813942
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:365ページ
縦:19cm
その他: 原書名: THE BIG NECESSITY:The Unmentionable World of Human Waste and Why It Matters〈George,Rose〉
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 トイレの話をしよう―世界65億人が抱える大問題 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!