与謝野晶子の源氏物語〈中〉六条院の四季(角川ソフィア文庫) [文庫]
    • 与謝野晶子の源氏物語〈中〉六条院の四季(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥1,05632 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001494811

与謝野晶子の源氏物語〈中〉六条院の四季(角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥1,056(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川学芸出版
販売開始日: 2008/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

与謝野晶子の源氏物語〈中〉六条院の四季(角川ソフィア文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    女性たちを住まわせるために豪奢な屋敷六条院を造った光源氏は、兄の懇願によってやむなくその娘(女三の宮)を正妻に迎えることにした。しかし、六条院の蹴鞠の会で青年柏木が女三の宮に一目惚れし、二人の間に不義の子・薫が生まれる。光源氏はすべてを知りながらも胸のうちにとどめるが、やがて柏木と女三の宮は自らの罪の意識に押し潰される―。本巻には「藤袴」から「総角」を収録。梶田半古の挿画入り。
  • 目次

    藤袴
    真木柱 
    梅枝
    藤の裏葉
    若菜 上
    若菜 下
    柏木
    横笛
    鈴虫
    夕霧
    御法
    まぼろし
    匂宮 
    紅梅
    竹河
    橋姫
    椎本
    総角
  • 出版社からのコメント

    情熱歌人が愛し訳した王朝の恋物語! こなれた訳文で、通読に最適。
  • 内容紹介

    性たちを住まわせるために豪奢な屋敷六条院を造った光源氏は、兄の懇願によってやむなくその娘(女三の宮)を正妻に迎えることにした。しかし、六条院の蹴鞠の会で青年柏木が女三の宮に一目惚れし、二人の間に不義の子・薫が生まれる。光源氏はすべてを知りながらも胸のうちにとどめるが、やがて柏木と女三の宮は自らの罪の意識に押し潰される――。本巻には「藤袴」から「総角」を収録。梶田半古の挿画入り。

    図書館選書
    息子の親友に若妻を犯された中年光源氏は、若き日の過ちを悔いる・・・・・・。情熱歌人・与謝野晶子が恋物語としての面白さを濃縮して翻訳した『新訳源氏物語』。「藤袴」から「総角」まで。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    与謝野 晶子(ヨサノ アキコ)
    1878年、大阪府堺市生まれ。大恋愛の末に与謝野鉄幹と結婚。文芸美術雑誌『明星』で活躍し、第一歌集『みだれ髪』で一躍、情熱的な歌人として著名となる。その後、小説、随筆、評論、童話、戯曲など多岐にわたり活躍。教育活動にも熱心に取り組んだ。『源氏物語』は、幼少時代からの愛読書で、「新訳」のほか、「講義」(焼失)「全訳」と3度も訳業を手掛けている。1942年没
  • 著者について

    与謝野 晶子 (ヨサノ アキコ)
    1878年大阪府堺市生まれ。大恋愛の末、与謝野鉄幹と結婚。処女歌集『みだれ髪』で一躍、情熱的な歌人として著名に。その後、小説、随筆、評論、童話、戯曲など多岐に渡り活躍。『源氏物語』は、幼少時代からの愛読書で、現代語訳も3度手掛けている。1942年没。

与謝野晶子の源氏物語〈中〉六条院の四季(角川ソフィア文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:与謝野 晶子(著)
発行年月日:2008/04/25
ISBN-10:4044084025
ISBN-13:9784044084028
判型:文庫
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:479ページ
縦:15cm
その他:六条院の四季
他の角川学芸出版の書籍を探す

    角川学芸出版 与謝野晶子の源氏物語〈中〉六条院の四季(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!