中世小歌 愛の諸相―『宗安小歌集』を読む [単行本]
    • 中世小歌 愛の諸相―『宗安小歌集』を読む [単行本]

    • ¥7,150215 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001494834

中世小歌 愛の諸相―『宗安小歌集』を読む [単行本]

価格:¥7,150(税込)
ゴールドポイント:215 ゴールドポイント(3%還元)(¥215相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2004/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中世小歌 愛の諸相―『宗安小歌集』を読む [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    室町時代中期以降、広い階層の人々に愛唱された流行歌謡「中世小歌」。男女の心情をうたった歌から浮かび上がるさまざまな愛のかたち、新たな美意識の発露や絵画との交響、近代作家への影響など、中世小歌の豊饒な世界をたどる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 中世小歌を読む(森の巣烏―動物への視線
    なほざりのほど―和歌表現との交差
    悋気の人―嫉妬のさまざま
    心の消え消え―閨の悦楽
    十四歳になる―女盛りの基点 ほか)
    第2部 中世歌謡と近現代の作家たち(菊池寛―愛誦の小歌
    川端康成―舞踊劇「船遊女」をめぐって
    三島由紀夫―書簡と初期作品から
    塚本邦雄―第六歌集『感幻楽』所収「花曜」をめぐって
    中村真一郎―「仙渓草堂雑詠」から)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    植木 朝子(ウエキ トモコ)
    1967年生まれ。お茶の水女子大学文教育学部国文学科卒業、同大学院博士課程人間文化研究科比較文化学専攻単位取得。お茶の水女子大学助手を経て、現在、十文字学園女子大学助教授。博士(人文科学)。著書に『梁塵秘抄とその周縁―今様と和歌・説話・物語の交流』(三省堂、2001年。志田延義賞受賞)ほか

中世小歌 愛の諸相―『宗安小歌集』を読む [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:森話社
著者名:植木 朝子(著)
発行年月日:2004/03/22
ISBN-10:4916087410
ISBN-13:9784916087416
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:347ページ
縦:22cm
他のその他の書籍を探す

    その他 中世小歌 愛の諸相―『宗安小歌集』を読む [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!