アジア外交動と静―元中国大使中江要介オーラルヒストリー [単行本]
    • アジア外交動と静―元中国大使中江要介オーラルヒストリー [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001494880

アジア外交動と静―元中国大使中江要介オーラルヒストリー [単行本]

中江 要介(著)若月 秀和(ほか編)神田 豊隆(ほか編)楠 綾子(ほか編)中島 琢磨(ほか編)昇 亜美子(ほか編)服部 龍二(ほか編)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:蒼天社
販売開始日: 2010/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アジア外交動と静―元中国大使中江要介オーラルヒストリー の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    外交の基本は当事者間の信頼関係だ。アジア外交の原点に迫る。愛され信頼される日本に。「A級戦犯分祀論」が生まれることとなった、胡耀邦総書記、小説家山崎豊子、中江要介大使のあいだの討論の模様を再現。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 外務省に入省した頃―入省、条約局配属、在フランス日本大使館、条約局第三課・第一課、インドネシア 賠償協定全権委員代理、在ブラジル日本大使館時代(一九四七‐六一年)
    第2章 国連を舞台にした大国の攻防―在ニューヨーク国際連合日本政府代表部二等書記官・一等書記官時代(一九六一‐六三年)
    第3章 日韓国交正常化―条約局法規課長(心得)時代(一九六三‐六七年)
    第4章 ベトナム戦争化のサイゴン在勤―在ベトナム日本大使館一等書記官・参事官、在フランス日本大使館参事官時代(一九六七‐七一年)
    第5章 冷戦の変容と新段階に入った日本外交―アジア局参事官・次長・局長時代(一九七一‐七八年)
    第6章 非同盟諸国での経験―在ユーゴスラヴィア駐箚特命全権大使、在エジプト駐箚特命全権大使、南イエメン国駐箚兼任時代(一九七八‐八四年)
    第7章 曲がり角の日中関係―在中華人民共和国駐箚特命全権大使時代(一九八四‐八七年)
    第8章 外交官時代を振り返って
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中江 要介(ナカエ ヨウスケ)
    1922年大阪生まれ。旧制第三高等学校、京都帝国大学法学部卒業。1947年外務省入省。在フランス日本大使館、在ブラジル日本大使館、在ニューヨーク国際連合日本政府代表部、在ベトナム日本大使館、在フランス日本大使館(ユネスコ常駐代表)などの勤務を経て1975年アジア局長。1978年在ユーゴスラヴィア大使、1982年在エジプト大使(南イエメン国駐箚兼任)、1984年在中華人民共和国大使、1987年に退官

アジア外交動と静―元中国大使中江要介オーラルヒストリー の商品スペック

商品仕様
出版社名:蒼天社出版
著者名:中江 要介(著)/若月 秀和(ほか編)/神田 豊隆(ほか編)/楠 綾子(ほか編)/中島 琢磨(ほか編)/昇 亜美子(ほか編)/服部 龍二(ほか編)
発行年月日:2010/10/15
ISBN-10:4901916289
ISBN-13:9784901916288
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:345ページ
縦:20cm
他の蒼天社の書籍を探す

    蒼天社 アジア外交動と静―元中国大使中江要介オーラルヒストリー [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!