不在への問い [単行本]

販売休止中です

    • 不在への問い [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001495752

不在への問い [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
日本全国配達料金無料
出版社:水声社
販売開始日: 2003/07/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

不在への問い [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アヴァンギャルドの坩堝と化した激動の時代のただなかで、美術家は何を目撃し、何を思い、そして絵筆をとったのか?一九六〇年代の芸術運動の最前線に位置した著者の、批評とエセイのすべてを収録。セザンヌからハイレッド・センターまで、作家とその時代を新たに浮かび上がらせる待望の一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    抽象芸術と抽象の世界―そして現在の問題
    表面のメカニズム―晩年のセザンヌ
    セザンヌの水彩画
    セザンヌの自画像
    セザンヌについての一つの断章
    芸術としての全体性―アンリ・マティス
    マティスと私―自然を描いた抽象絵画
    ピカソを見る一つの角度
    マグリット―空無なる驚異
    ピエト・モンドリアン―誰が最も影響を与えたか〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高松 次郎(タカマツ ジロウ)
    1936年、東京に生まれ、98年、東京に没した。東京芸術大学卒業。61年『読売アンデパンダン展』に出品、63年、赤瀬川原平、中西夏之と「ハイレッド・センター」を結成し、「反芸術」の先鋒として活動、“影”の絵画、“遠近法”“波”“弛み”“複合体”“単体”といった多様な概念的作品を発表し、六〇年代以降の現代美術を代表する美術家の一人とみなされる。東京画廊での個展のほか、67年、第五回『パリ青年ビエンナーレ』、テアドラン財団賞、68年、第三十四回『ヴェネツィア・ビエンナーレ』、カルロ・カルダッツオ賞などを受賞

不在への問い [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:水声社
著者名:高松 次郎(著)
発行年月日:2003/07/20
ISBN-10:4891764910
ISBN-13:9784891764913
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:351ページ
縦:22cm
他の水声社の書籍を探す

    水声社 不在への問い [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!