芸術理論の現在―モダニズムから(芸術学叢書) [全集叢書]
    • 芸術理論の現在―モダニズムから(芸術学叢書) [全集叢書]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001496032

芸術理論の現在―モダニズムから(芸術学叢書) [全集叢書]

藤枝 晃雄(編・著)谷川 渥(編・著)
価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 1999/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

芸術理論の現在―モダニズムから(芸術学叢書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    モダニズムは果たして自明か?そう問うことさえなく、「モダニズムの失効」を説く追従と無恥から、われわれはもう目覚めてもいい頃だ―さらに明晰な地平をめざし近現代の知の複雑多様を耕す、「モダニズムから」の出発。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ジャンルの地平(芸術を求めて
    折れる壁をめぐって―アトリエ画のプロブレマティーク
    廃棄される彫刻―Wasting Sculpture ほか)
    2 歴史の地平(表象から共感へ―E・バークの美学理論における芸術家の誕生
    人文学の総合としての芸術哲学―ジョージ・ターンブルの絵画論
    わが国における西洋美術受容の問題―水彩画から見た明治美術の特質 ほか)
    3 テクストの地平(フォーマリズム批評の理論―グリーンバーグの場合
    モダニズム美術と視覚性―グリーンバーグ、フリード、クラウス、ブライソンの批評に即して
    現代の文学理論 ほか)

芸術理論の現在―モダニズムから(芸術学叢書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:藤枝 晃雄(編・著)/谷川 渥(編・著)
発行年月日:1999/04/30
ISBN-10:4887133227
ISBN-13:9784887133228
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:絵画・彫刻
ページ数:356ページ
縦:22cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 芸術理論の現在―モダニズムから(芸術学叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!