「議論」のデザイン―メッセージとメディアをつなぐカリキュラム [単行本]
    • 「議論」のデザイン―メッセージとメディアをつなぐカリキュラム [単行本]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001496119

「議論」のデザイン―メッセージとメディアをつなぐカリキュラム [単行本]

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ひつじ書房
販売開始日: 2008/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「議論」のデザイン―メッセージとメディアをつなぐカリキュラム の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「議論」のデザインにむけて―証明と物語
    第1部 コミュニケーション能力の多元性(問題意識―形式的評価
    脱文脈化と再文脈化―欧米の思想史と評価観
    形から入る学習文化―日本の思想史と評価観
    メッセージの能力とメディアの能力―多元的評価)
    第2部 メッセージとメディアの多層性(議論の十字―「議論」の化学反応
    論理の多様性―形状と色彩の表象
    物語による説得―情動反応とイメージ
    対話による倫理―価値の共同構築)
    第3部 メッセージ構築と内省的メディア(カリキュラムのデザイン―教材開発と授業設計
    カリキュラムの量的評価―演繹的な問題解決学習
    自律的学習のための学習環境―帰納的な問題解決学習
    カリキュラムの質的評価―知識と体験の融合)
    第4部 メッセージ構築と社会的メディア(メッセージ構築とグループ学習―道具・手段というメディア
    遠隔ネットワーキングと実践共同体―関係性というメディア
    カリキュラムとしての「議論」―システムというメディア
    拡張学習と「マルチローグ」―媒介者というメディア)
    カリキュラムデザインの仮説的二極―システムとドラマ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    牧野 由香里(マキノ ユカリ)
    静岡県出身。コミュニケーション学・教育工学専攻。静岡大学教育学部卒業。ウィートン大学大学院コミュニケーション学研究科修士課程修了。関西大学大学院文学研究科博士(文学)。現在、関西大学総合情報学部准教授

「議論」のデザイン―メッセージとメディアをつなぐカリキュラム の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひつじ書房
著者名:牧野 由香里(著)
発行年月日:2008/07/20
ISBN-10:4894763850
ISBN-13:9784894763852
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:語学総記
ページ数:474ページ
縦:22cm
他のひつじ書房の書籍を探す

    ひつじ書房 「議論」のデザイン―メッセージとメディアをつなぐカリキュラム [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!