AD/HD・高機能広汎性発達障害の教育と医療―どこでつまずくのか、どう支援するのか [単行本]

販売休止中です

    • AD/HD・高機能広汎性発達障害の教育と医療―どこでつまずくのか、どう支援するのか [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001496939

AD/HD・高機能広汎性発達障害の教育と医療―どこでつまずくのか、どう支援するのか [単行本]

竹田 契一(監修・著)若宮 英司(著)里見 恵子(著)西岡 有香(著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本文化科学社
販売開始日: 2006/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

AD/HD・高機能広汎性発達障害の教育と医療―どこでつまずくのか、どう支援するのか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    AD/HDと高機能広汎性発達障害へのかかわり方なども含めて最近の考え方をわかりやすく事例を交えて解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 この本の見方
    第2章 AD/HD(注意欠陥/多動性障害)
    第3章 高機能広汎性発達障害
    第4章 行動・社会性のつまずきの見方
    第5章 行動と社会性と学習へのアプローチ
    第6章 評価と個別の指導計画
    第7章 アメリカのLD・AD/HD等の教育の紹介
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹田 契一(タケダ ケイイチ)
    1961年米国アスベリー大学卒業。1962年米国ピッツバーグ大学大学院言語病理学科修了。1965年ミシガン大学大学院言語病理学科中途帰国。1975年慶応大学医学部医学研究科修了、医学博士。1976年大阪教育大学聴覚言語障害児教育教員養成課程助教授。1983年大阪教育大学障害児教育講座教授。2002年大阪教育大学退官。大阪教育大学名誉教授、大阪医科大学小児科客員教授を経て大阪医科大学LDセンター顧問、特別支援教育士資格認定協会会長、日本INREAL研究会会長

    若宮 英司(ワカミヤ エイジ)
    1980年大阪医科大学卒業、大阪医科大学小児科学教室入局。1987年大阪医科大学大学院博士課程修了、医学博士。1987年~大阪労災病院、北摂総合病院などで小児科医として勤務(2002年~大阪医科大学非常勤講師兼務)。2004年藍野大学医療保健学部看護学科教授。藍野大学医療保健学部看護学科教授、日本小児精神神経学会評議員。専門免許など―日本小児科学会専門医、日本小児神経科専門医

    里見 恵子(サトミ ケイコ)
    1975年北海道教育大学教育学部卒業、北海道白老町立白老小学校ことばの教室教諭。1977年北海道教育大学言語障害児教育教員養成課程修了。1983年大阪教育大学研究生修了。1984年大阪市更生療育センター言語療法士、療育部主任。1996年大阪府立大学社会福祉学部講師。2002年大阪府立大学社会福祉学部助教授。大阪府立大学人間社会学部社会福祉学科助教授、日本INREAL研究会事務局長、日本LD学会常任理事、特別支援教育士資格認定協会副会長。専門免許など―言語聴覚士、インリアル・スーパーバイザー、特別支援教育士スーパーバイザー

    西岡 有香(ニシオカ ユカ)
    1979年神戸市外国語大学英米学科卒業。1980年大阪教育大学特殊教育特別専攻科言語障害教育専攻修了。1980年~清恵病院、大阪警察病院などにて言語療法士として勤務。1994年大阪教育大学大学院教育学研究科修士課程障害児教育専攻修了、教育学修士。1994年神戸YMCAサポートプログラムに勤務。現在、神戸YMCAサポートプログラム、大阪医科大学LDセンター研修開発部、星槎大学非常勤講師、日本LD学会常任理事。専門免許など―言語聴覚士、学校心理士、特別支援教育士スーパーバイザー

AD/HD・高機能広汎性発達障害の教育と医療―どこでつまずくのか、どう支援するのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本文化科学社
著者名:竹田 契一(監修・著)/若宮 英司(著)/里見 恵子(著)/西岡 有香(著)
発行年月日:2006/12/25
ISBN-10:4821073358
ISBN-13:9784821073351
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:234ページ
縦:26cm
他の日本文化科学社の書籍を探す

    日本文化科学社 AD/HD・高機能広汎性発達障害の教育と医療―どこでつまずくのか、どう支援するのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!