三位一体改革と自治体財政(地方自治土曜講座ブックレット〈No.108〉) [単行本]
    • 三位一体改革と自治体財政(地方自治土曜講座ブックレット〈No.108〉) [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001496991

三位一体改革と自治体財政(地方自治土曜講座ブックレット〈No.108〉) [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:公人の友社
販売開始日: 2006/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

三位一体改革と自治体財政(地方自治土曜講座ブックレット〈No.108〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 三位一体改革とこれからの自治体財政
    2 三位一体改革―現場の主張
    パネルディスカッション 「どうなる、どうする自治体財政」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡本 全勝(オカモト マサカツ)
    総務省大臣官房総務課長。1955年生まれ。奈良県出身。1978年、東京大学法学部卒業。同年自治省採用。自治大学校教授、自治大臣秘書官、富山県総務部長、内閣審議官、総務省自治財政局交付税課長を経て、2004年、大臣官房総務課長。2002年から2004年まで東京大学客員教授併任

    山本 邦彦(ヤマモト クニヒコ)
    北海道副知事。1947年生まれ。喜茂別町出身。1970年、北海道大学法学部卒業。同年北海道庁採用。財政課企画係長、予算第二係長、東京事務所主幹、自治省財政局指導課長補佐、北海道企画振興部企画室参事、市町村課長、総務部次長、総合企画部政策室長、総合企画部長を経て、2003年、北海道副知事

    北 良治(キタ リョウジ)
    奈井江町長。1936年生まれ。奈井江町出身。1955年、野幌機農高等学校卒業。1975年、奈井江町議会議員。奈井江町議会副議長、奈井江町議会議長を経て、1986年、奈井江町長。現在5期目。2003年から2005年まで北海道町村会副会長。道州制推進道民会議委員。北海道市町村合併推進審議会委員

    逢坂 誠二(オウサカ セイジ)
    衆議院議員(前ニセコ町長)。1959年生まれ。ニセコ町出身。1983年、北海道大学薬学部卒業。ニセコ町企画観光課企画係長、総務課財政係長などを経て、1994年ニセコ町長。2005年、衆議院議員当選

    川村 喜芳(カワムラ キヨシ)
    旭川大学大学院客員教授。1933年生まれ。室蘭市出身。1956年、北海道大学法学部卒業。同年北海道庁採用。北海道教育庁管理部長、札幌医科大学事務局長、北海道商工観光部長、開発調整部長、自治研修所長を経て退職。1991年から2000年まで北海道町村会常務理事。1999年から北海学園大学法学部非常勤講師

三位一体改革と自治体財政(地方自治土曜講座ブックレット〈No.108〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:公人の友社
著者名:岡本 全勝(著)/山本 邦彦(著)/北 良治(著)/逢坂 誠二(著)/川村 喜芳(著)
発行年月日:2006/03/10
ISBN-10:4875553951
ISBN-13:9784875553953
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:105ページ
縦:21cm
他の公人の友社の書籍を探す

    公人の友社 三位一体改革と自治体財政(地方自治土曜講座ブックレット〈No.108〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!