平和の創造とは何か―反戦の闘い その歴史と理論 [単行本]

販売休止中です

    • 平和の創造とは何か―反戦の闘い その歴史と理論 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001496995

平和の創造とは何か―反戦の闘い その歴史と理論 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
日本全国配達料金無料
出版社:こぶし書房
販売開始日: 1993/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

平和の創造とは何か―反戦の闘い その歴史と理論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    内戦と“経済冷戦”にゆらぐ世紀末現代世界の混沌―。それは、どのように突破されるべきなのか?三十年余にわたって推進されてきた全学連の闘い60年安保闘争や米ソ核実験反対闘争にしめされる、革命的学生運動の力強い足どりと諸教訓は何か?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 平和擁護運動路線への批判
    2 60年安保闘争の教訓
    3 革命的反戦闘争の推進
    4 反戦闘争論の形成
    5 大衆闘争論の周辺
    6 日共の平和運動路線のジグザグ

平和の創造とは何か―反戦の闘い その歴史と理論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:こぶし書房
著者名:黒田 寛一(著)
発行年月日:1993/10/10
ISBN-10:4875590741
ISBN-13:9784875590743
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:434ページ
縦:21cm
他のこぶし書房の書籍を探す

    こぶし書房 平和の創造とは何か―反戦の闘い その歴史と理論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!