エリアーデ・オカルト事典 [事典辞典]

販売休止中です

    • エリアーデ・オカルト事典 [事典辞典]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001497338

エリアーデ・オカルト事典 [事典辞典]

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
日本全国配達料金無料
出版社:法蔵館
販売開始日: 2002/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

エリアーデ・オカルト事典 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代宗教学の基本文献である『宗教百科事典』より、エリアーデが生涯にわたって強い関心を抱き続けたオカルティズム、錬金術、呪術・魔術にかかわる36項目を精選。世界の一流執筆陣による決定版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 オカルティズム(オカルティズムとは何か;知恵;自然哲学;エソテリシズム;ヘルメティズム;グノーシス主義;妖術)
    第2部 呪術・魔術(呪術の理論;東アジアの呪術;古代ギリシア-ローマの魔術;中世とルネサンス期の魔術;東欧の魔術;イスラーム世界の魔術;南アジアの呪術;部族社会の呪術)
    第3部 道具・技法・霊力(魔除けとお守り;占星術;縛りと結び;カード;占い;悪霊祓い;土占い;まじない;降霊術;神託;呪文;霊力;前兆と予兆;フェティシズム)
    第4部 錬金術(錬金術とは何か;霊薬;中国の錬金術;インドの錬金術;イスラーム世界の錬金術;ヘレニズム期と中世の錬金術;ルネサンス期の錬金術)
  • 内容紹介

    宗教百科事典より呪術・錬金術・オカルトの項目を精選。実証的な学問としての宗教学が果敢に挑戦。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    サリヴァン,ローレンス・E.(サリヴァン,ローレンスE./Sullivan,Lawrence E.)
    1949年生まれ。シカゴ大学にて、ヴィクター・ターナー、ミルチャ・エリアーデ、ジョゼフ・キタガワに師事し1981年に学位取得。エリアーデのもとでThe Encyclopedia of Religion(Macmillan,1987)の編集委員を務めた。アメリカ宗教学会(American Academy of Religion)元会長。シカゴ大学教授を経て、1990年より、ハーヴァード大学教授、ハーヴァード大学世界宗教研究センターの所長を務める

    鶴岡 賀雄(ツルオカ ヨシオ)
    1952年生まれ。東京大学大学院博士課程修了(宗教学・宗教史学)。東京大学大学院人文社会系研究科助教授

    島田 裕巳(シマダ ヒロミ)
    1953年生まれ。東京大学大学院博士課程修了(宗教学)

    奥山 倫明(オクヤマ ミチアキ)
    1963年生まれ。東京大学大学院博士課程修了(宗教学・宗教史学)。南山大学宗教文化研究所助教授
  • 著者について

    島田 裕巳 (シマダ ヒロミ)
    島田 裕巳 (シマダ ヒロミ)1953年東京生まれ。1984年東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。日本学術振興会奨励研究員、放送教育開発センター助教授、日本女子大学文学部教授を経て、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員。文筆家。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

エリアーデ・オカルト事典 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法蔵館 ※出版地:京都
著者名:ミルチャ エリアーデ(主編)/ローレンス・E. サリヴァン(編)/鶴岡 賀雄(訳)/島田 裕巳(訳)/奥山 倫明(訳)
発行年月日:2002/04/10
ISBN-10:4831870315
ISBN-13:9784831870315
判型:A5
発売社名:法藏館
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:487ページ
縦:22cm
その他: 原書名: HIDDEN TRUTHS:MAGIC,ALCHEMY,AND THE OCCULT〈Sullivan,Lawrence E.〉
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 エリアーデ・オカルト事典 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!