放射線になんか、まけないぞ!(イラストブック) [絵本]
    • 放射線になんか、まけないぞ!(イラストブック) [絵本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001497931

放射線になんか、まけないぞ!(イラストブック) [絵本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:太郎次郎社エディタス
販売開始日: 2011/12/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

放射線になんか、まけないぞ!(イラストブック) [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「何がおきたの?」「放射線って、どんなもの?」「何に気をつければいいの?」「これからどうするの?」子どもが知りたいことを、子ども自身が学ぶために。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    原発の事故は、どんなふうにおこったの?
    第1章 放射線のことをもっと知ろう
    第2章 放射線とわたしたち
    第3章 みんなが元気でいるためのこと
    第4章 放射線に負けないぞ
    第5章 みんなで考えること
    もっと知りたい人へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 真三(キムラ シンゾウ)
    科学者。1967年生まれ。福島第一原発事故がおきたすぐあとから、福島県で放射能汚染の調査を行う。同時に、チェルノブイリの調査もつづけている。だれもが放射線から身を守れるようになるため、市民科学者養成講座や、子どものための「キュリー学園」を福島県内で開催している。獨協医科大学准教授

    坂内 智之(バンナイ トモユキ)
    福島県内の小学校教諭。1968年生まれ。教室の子どもたちがチームとして学びあい、育ちあう授業をしている。最近では、日本全国や世界各地の教室と教室とをインターネットで結んで、学習方法の共有化や子どものがわからの授業改革をめざす「子ども未来プロジェクト」も進めている

    柚木 ミサト(ユギ ミサト)
    画家、イラストレーター。企業ポスターなどの仕事を中心に、オフィスや店舗のディスプレイ・デザインも手がける

放射線になんか、まけないぞ!(イラストブック) [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:太郎次郎社エディタス
著者名:木村 真三(監修)/坂内 智之(文)/柚木 ミサト(絵)
発行年月日:2012/01/15
ISBN-10:4811807502
ISBN-13:9784811807508
判型:B5
対象:児童
発行形態:絵本
内容:物理学
ページ数:47ページ
縦:23cm
横:19cm
他の太郎次郎社エディタスの書籍を探す

    太郎次郎社エディタス 放射線になんか、まけないぞ!(イラストブック) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!