海外でつくった!人の輪・仕事の環―シンガポール・女たちのわたしらしく、わたし育て(シリーズ・女たちの仕事づくり) [単行本]
    • 海外でつくった!人の輪・仕事の環―シンガポール・女たちのわたしらしく、わたし育て(シリーズ・女たちの仕事づくり) [単行...

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001497951

海外でつくった!人の輪・仕事の環―シンガポール・女たちのわたしらしく、わたし育て(シリーズ・女たちの仕事づくり) [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:梨の木舎
販売開始日: 2000/03/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

海外でつくった!人の輪・仕事の環―シンガポール・女たちのわたしらしく、わたし育て(シリーズ・女たちの仕事づくり) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    男女平等の社会づくりをめざすというライフワークをもつ著者の、シンガポールに移り住んで以後十年の体験と、一般的な旅の本には出てこないシンガポールの違った側面。
  • 目次

    1 「元気の出る会」で日本の男社会を揺すぶる(日本人会には女性参政権がない!;「元気の出る会」誕生 ほか)
    2 シンガポールでセクシャル・ハラスメントと闘う(セクシャル・ハラスメント裁判をサポート;三年に及ぶ闘い ほか)
    3 アジアでは女が働きやすい。でも…(シンガポールの女子大生の結婚観;性の商品化が氾濫する日本を反面教育に ほか)
    4 みんなでつくってしまった補習校(国際校で学ぶ日本人の子どもたち;補習校がほしい ほか)
    5 NAWを設立-国境を超えて支えあう(北京・世界女性会議へシンガポール代表団の一員として参加;第三世界の厳しい女性差別 ほか)
  • 内容紹介

    男女平等の社会づくりをめざすというライフワークをもつ著者の、シンガポールに移り住んで以後十年の体験と、一般的な旅の本には出てこないシンガポールの違った側面。

海外でつくった!人の輪・仕事の環―シンガポール・女たちのわたしらしく、わたし育て(シリーズ・女たちの仕事づくり) の商品スペック

商品仕様
出版社名:梨の木舎
著者名:山口 のり子(著)
発行年月日:2000/03/20
ISBN-10:4816600027
ISBN-13:9784816600029
判型:B6
発売社名:梨の木舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:177ページ
縦:19cm
他の梨の木舎の書籍を探す

    梨の木舎 海外でつくった!人の輪・仕事の環―シンガポール・女たちのわたしらしく、わたし育て(シリーズ・女たちの仕事づくり) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!