科学者・技術者のための英語プレゼンテーション―国際的に通用する英語表現と発表技術 [単行本]
    • 科学者・技術者のための英語プレゼンテーション―国際的に通用する英語表現と発表技術 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001498103

科学者・技術者のための英語プレゼンテーション―国際的に通用する英語表現と発表技術 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京化学同人
販売開始日: 2008/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

科学者・技術者のための英語プレゼンテーション―国際的に通用する英語表現と発表技術 の 商品概要

  • 目次

    主要目次:

    第I部 基本編

    1章 日本人の陥りやすい失敗とそれを克服するコツ

    2章 プレゼンテーションの基本構成と心構え

    3章 はじめに聴衆をひきつける

    4章 内容を明瞭に伝えるテクニック

    5章 鮮明な印象を残すまとめ方

    6章 プランニングシートを使った立案法

    7章 ストーリーボードを活用した立案法

    8章 コンピューターを利用してスライドをつくる

    9章 スライドのデザインはシンプルに

    10章 スライドデザインの上級テクニック

    11章 OHP用透明シートの上手な取扱い方

    12章 講演直前の準備

    13章 講演をするときの英語の注意点

    14章 冠詞の使い分け方

    15章 礼儀正しい英語で話す

    16章 洗練された英語を身につける

    17章 演壇に立つ際の心構え


    第II部 実践編

    18章 国際学会での参加登録

    19章 講演前の打合わせ

    20章 講演を始める前の座長と聴衆へのあいさつ

    21章 講演の概要を説明する

    22章 表やグラフの説明

    23章 円グラフやダイヤグラムの説明

    24章 複雑な数式と化学式の説明

    25章 講演を終える

    26章 質疑応答

    27章 講演を聴いて質問をする

    28章 コーヒーブレイクでの会話

    29章 ポスターセッションでの会話

    30章 バンケットでの会話

    31章 会場の外での交遊


  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ルイス,ロバート・M.(ルイス,ロバートM./Lewis,Robert M.)
    TLM Advisors社Managing Director。1953年米国カリフォルニア州に生まれ、1974年サンジエゴ州立大学を卒業。1980年カリフォルニア大学バークレー校博士課程修了。Ph.D.専門は有機化学

科学者・技術者のための英語プレゼンテーション―国際的に通用する英語表現と発表技術 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京化学同人
著者名:ロバート・M. ルイス(著)
発行年月日:2008/04/18
ISBN-10:4807905732
ISBN-13:9784807905737
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:195ページ
縦:26cm
その他:付属資料:CD1
他の東京化学同人の書籍を探す

    東京化学同人 科学者・技術者のための英語プレゼンテーション―国際的に通用する英語表現と発表技術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!