アメリカの旅の文学―ワンダーの世界を歩く [単行本]
    • アメリカの旅の文学―ワンダーの世界を歩く [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001498235

アメリカの旅の文学―ワンダーの世界を歩く [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:昭和堂
販売開始日: 2009/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アメリカの旅の文学―ワンダーの世界を歩く [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「未知なる驚異」をさぐる、もう一つのアメリカ文学史への旅―未開の荒野を開拓してきたアメリカ人の旅への情熱と、さまざまな旅の姿を語る文学の魅力を、古典的作品から読み解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    アメリカの旅の本
    『旅日記』セアラ・ケンブル・ナイト―植民地アメリカの女一人旅
    『ヴァージニアとノース・カロライナ境界線の歴史』ウィリアム・バード―南部紳士による人間と社会の洞察
    『大草原の旅』ワシントン・アーヴィング―お上品な伝統から見た西部
    『一八四三年の五大湖の夏』マーガレット・フラー―夢見る、現実的な旅人
    『オレゴン・トレイル』フランシス・パークマン―二十二歳、西へ
    『コッド岬』ヘンリー・デイヴィッド・ソロー―「アメリカ」を背にして立つ
    『コットン・キングダム』フレデリック・ロー・オルムステッド―合理主義者が見た南部と奴隷制
    『苦難をしのびて』マーク・トウェイン―西部フロンティアというワンダーとの出会い
    『千マイル歩いてメキシコ湾へ』ジョン・ミューア―「自然の一部となる」境地に向かって歩く〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    亀井 俊介(カメイ シュンスケ)
    1932年岐阜県生まれ。東京大学名誉教授。現在、岐阜女子大学教授

アメリカの旅の文学―ワンダーの世界を歩く [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:昭和堂 ※出版地:京都
著者名:亀井 俊介(編著)
発行年月日:2009/05/15
ISBN-10:4812209277
ISBN-13:9784812209271
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:296ページ ※271,25P
縦:21cm
他の昭和堂の書籍を探す

    昭和堂 アメリカの旅の文学―ワンダーの世界を歩く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!