企業の戦争責任―中国人強制連行の現場から [単行本]
    • 企業の戦争責任―中国人強制連行の現場から [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001498616

企業の戦争責任―中国人強制連行の現場から [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:社会評論社
販売開始日: 2009/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

企業の戦争責任―中国人強制連行の現場から [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    炭鉱、金属鉱山、軍事工場、土木、建設、港湾荷役など、中国人が強制労働させられた北海道から九州まで135事業所の現場を訪ねる「慰霊と取材」の旅の記録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ・慰霊と取材の旅から
    野村鉱業置戸鉱業所―北海道常呂郡置戸町
    地崎組北海道第一華人収容所―北海道常呂郡留辺蕊町
    北炭天塩炭鉱―北海道留萌郡小平町
    土屋組天塩営業所―北海道中川郡美深町
    三井鉱山美唄鉱業所―北海道美唄市
    鉄道工業美唄出張所―北海道美唄市
    三菱美唄鉱業所―北海道美唄市
    三井鉱山砂川鉱業所―北海道空知郡上砂川町
    瀬崎組・菅原組・東日本造船―北海道函館市〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野添 憲治(ノゾエ ケンジ)
    1935年、秋田県藤琴村(現・藤里町)に生まれる。新制中学を卒業後、山林や土方の出稼ぎ、国有林の作業員を経て大館職業訓練所を修了。木材業界紙記者、秋田放送ラジオキャスター、秋田経済法科大学講師(非常勤)などを経て著述業。『塩っぱい河をわたる』(福音館書店)で第42回産経児童出版文化賞を受賞

企業の戦争責任―中国人強制連行の現場から [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:社会評論社
著者名:野添 憲治(著)
発行年月日:2009/12/05
ISBN-10:4784513345
ISBN-13:9784784513345
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:358ページ
縦:20cm
他の社会評論社の書籍を探す

    社会評論社 企業の戦争責任―中国人強制連行の現場から [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!