科学者の9割は「地球温暖化」CO2犯人説はウソだと知っている(宝島社新書) [新書]

販売休止中です

    • 科学者の9割は「地球温暖化」CO2犯人説はウソだと知っている(宝島社新書) [新書]

    • ¥71222 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001498946

科学者の9割は「地球温暖化」CO2犯人説はウソだと知っている(宝島社新書) [新書]

価格:¥712(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
日本全国配達料金無料
出版社:宝島社
販売開始日: 2008/08/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

科学者の9割は「地球温暖化」CO2犯人説はウソだと知っている(宝島社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いま日本国中でCO2の排出量をゼロにしても気温はたったの0.00004℃しか下がらない!?データが証明する「地球寒冷化」の予兆、そしてかならず訪れる「人口問題」と「石油の枯渇」人類は生き残るために何をするべきか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 「地球温暖化」CO2犯人説のウソと「寒冷化」の予兆(地球温暖化の犯人探し
    なぜ二酸化炭素が主犯になったのか ほか)
    2章 2020年『成長の限界』と人類の危機(『成長の限界』―急増する人口と石油埋蔵量が逆転する
    人類を支えてきた石油が枯渇する ほか)
    3章 人口減少時代の日本の政策(人口抑制策を打ち出せ
    人口6000万人でも世界一の工業国になれる ほか)
    終章 人類のバブルが崩壊する(なぜ洞爺湖サミットは失敗したのか?
    世界同時スーパーインフレが始まった ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丸山 茂徳(マルヤマ シゲノリ)
    1949年徳島県生まれ。徳島大学卒業後、金沢大学、名古屋大学で学び、米スタンフォード大学などをへて1989年に東京大学助教授となる。1993年より東京工業大学理学部教授、のち大学院理工学研究科教授に。地質学者で専攻は地球惑星科学。マントルの対流運動に関する新理論を打ち立て、日本地質学会論文賞、紫綬褒章を受賞。AAASフェロー

科学者の9割は「地球温暖化」CO2犯人説はウソだと知っている(宝島社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:宝島社
著者名:丸山 茂徳(著)
発行年月日:2008/08/23
ISBN-10:479666291X
ISBN-13:9784796662918
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:地理
ページ数:191ページ
縦:18cm
他の宝島社の書籍を探す

    宝島社 科学者の9割は「地球温暖化」CO2犯人説はウソだと知っている(宝島社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!