卑弥呼(ひめみこ)・邪馬台国は初期ヤマト政権―『記』・『紀』祖神たちと建国の実像 [単行本]

販売休止中です

    • 卑弥呼(ひめみこ)・邪馬台国は初期ヤマト政権―『記』・『紀』祖神たちと建国の実像 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001499262

卑弥呼(ひめみこ)・邪馬台国は初期ヤマト政権―『記』・『紀』祖神たちと建国の実像 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:近代文藝社
販売開始日: 2007/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

卑弥呼(ひめみこ)・邪馬台国は初期ヤマト政権―『記』・『紀』祖神たちと建国の実像 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『魏志』倭人伝は『記』・『紀』祖神たち三世紀の実録である。文献・考古学・神社の学際総合と現地調査による“驚異の詳論”、祖神たちが導く三世紀倭国「建国」の史実による史学定説の途。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 『魏志』倭人伝は古代日本の同時代文字史料―『記』・『紀』神話は対応。神社と考古学で史実を究明(『魏志』倭人伝の内容と史実の要点
    『記』・『紀』王権神話の政治性と史実解明 ほか)
    第2章 北九州「倭国」政権が邪馬台国へ東遷―国譲りと広域連合国家「倭国」の建国(北九州の倭人と「倭国」政権
    広域連合「出雲王国」(原邪馬台国) ほか)
    第3章 連合国家「倭国」と首都「邪馬台国」の情況―『記』・『紀』の天高市・高天原と三輪山・纏向。巨大古墳群は祖神たち(古文献の史観「高天原は高市郡と葛城郡」
    明日香 天高市の王宮址 ほか)
    第4章 伊都国と国王系譜―皇祖二神と皇統譜の源流(伊都国の古代
    伊支馬(高皇産霊神)の拠点 ほか)
    第5章 「倭国」の形成・発展と考古学―弥生・渡来文化の進展。『記』・『紀』神話と『魏志』倭人伝の史実(鉄の考古学
    北九州の考古学 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内山 直文(ウチヤマ ナオフミ)
    昭和4年(1929年)、新潟県生まれ。昭和28年、東京大学法学部政治学科卒業。日産自動車(株)取締役ほか諸社の役員、顧問

卑弥呼(ひめみこ)・邪馬台国は初期ヤマト政権―『記』・『紀』祖神たちと建国の実像 の商品スペック

商品仕様
出版社名:近代文芸社
著者名:内山 直文(著)
発行年月日:2007/11/20
ISBN-10:477337506X
ISBN-13:9784773375060
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:338ページ
縦:19cm
他の近代文藝社の書籍を探す

    近代文藝社 卑弥呼(ひめみこ)・邪馬台国は初期ヤマト政権―『記』・『紀』祖神たちと建国の実像 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!