一目でわかる建築計画―設計に生かす計画のポイント [単行本]
    • 一目でわかる建築計画―設計に生かす計画のポイント [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001499461

一目でわかる建築計画―設計に生かす計画のポイント [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学芸出版社
販売開始日: 2002/08/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

一目でわかる建築計画―設計に生かす計画のポイント の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、設計に必要な建築計画の基礎を、全編イラストで表現することによって、楽しく、そして着実に身につけようとした東京工業大学青木研究室と日本大学浅野研究室の新しい試みの成果である。一目でわかるように「問題点を含んだ都合の悪い例」とそれを改善した「こうした方がよい例」を明解なイラストで左右に並べて表示し、何が問題で、どうすればよくなるかがイラストを見るだけではっきりと理解できるように構成した。
  • 目次

    第1部 共通事項
    ---------------------------------------------------
    a 設計方法
    b 安全設計
    c バリアフリー設計
    d 環境設計 
    e 設計に必要な基礎知識
    ---------------------------------------------------
    第2章 各種施設
    ---------------------------------------------------
    1 病院
    2 高齢者施設
    3 住宅
    4 保育所
    5 学校
    6 図書室
    7 コミュニティ施設
    8 スポーツ施設
    9 事務所 
    10 商業施設
    11 複合施設
    12 交通施設

    用語解説
    あとがきにかえて……本書作成の経緯と謝辞
  • 出版社からのコメント

    イラストで示した設計・計画の基本344例
  • 内容紹介

    設計に必要な計画の基本が一目でわかるよう、悪い例とその解決策を並べて示した画期的テキスト。
     全編を通じ、建築全般および各種施設を設計する際、気をつけたいことや犯しやすいミスなどを明快なイラストで表現し、何が問題で、どうすればよくなるかが直感的に理解できるよう構成した。すぐに役立つ計画・設計のノウハウ集。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青木 義次(アオキ ヨシツグ)
    1946年生まれ。東京工業大学卒業。建設省建築研究所研究員、カーネギーメロン大学客員助教授を経て、東京工業大学教授、現在に至る。計画の基礎理論に興味を持つ

    浅野 平八(アサノ ヘイハチ)
    1945年福岡県生まれ。1971年日本大学大学院理工学研究科修士課程修了。1989年「地域集会施設の機能構造に関する研究」で工学博士取得。1994年日本大学教授、現在に至る

    木下 芳郎(キノシタ ヨシロウ)
    1973年北海道釧路市生まれ。1995年東京工業大学卒業。現在、東京工業大学大学院理工学研究科助手。建物や部屋の正面性、軸性がどのようにしてわかるのかといった、建築空間の理解のされ方に関心がある

    広田 直行(ヒロタ ナオユキ)
    1959年北海道生まれ。1986年日本大学大学院生産工学研究科修士課程修了。同年(株)日本工房入社。1999年「生涯学習関連施設のオープンスペースに関する研究」で博士(工学)取得。2002年日本大学専任講師、現在に至る

    村阪 尚徳(ムラサカ ナオノリ)
    1977年三重県松阪市生まれ。2002年3月東京工業大学建築学科卒業。現在、東京工業大学大学院理工学研究科修士課程在学中
  • 著者について

    青木 義次 (アオキ ヨシツグ)
    1946年生まれ.東京工業大学卒業.建設省建築研究所研究員,カーネギーメロン大学客員助教授を経て,東京工業大学教授,現在に至る.計画の基礎理論に興味を持つ.著書に『やさしい火災安全計画』(学芸出版社),“Decision Support System in Urban Planning”(E&FN SPON)など.

    浅野 平八 (アサノ ヘイハチ)
    1945年福岡県生まれ.1971年日本大学大学院理工学研究科修士課程修了.1989年「地域集会施設の機能構造に関する研究」で工学博士取得.1994年日本大学教授,現在に至る.主な著書に『地域集会施設の計画と設計』(理工学社),『木造住宅のしくみ』(共著),『風土の意匠』(以上,学芸出版社).

    木下 芳郎 (キノシタ ヨシロウ)
    1973年北海道釧路市生まれ.1995年東京工業大学卒業.現在,東京工業大学大学院理工学研究科助手.建物や部屋の正面性,軸性がどのようにしてわかるのかといった,建築空間の理解のされ方に関心がある.

    広田 直行 (ヒロタ ナオユキ)
    1959年北海道生まれ.1986年日本大学大学院生産工学研究科修士課程修了.同年(株)日本工房入社.1999年「生涯学習関連施設のオープンスペースに関する研究」で博士(工学)取得.2002年日本大学専任講師,現在に至る.

    村阪 尚徳 (ムラサカ ナオノリ)
    1977年三重県松阪市生まれ.2002年3月東京工業大学建築学科卒業.現在,東京工業大学大学院理工学研究科修士課程在学中.

一目でわかる建築計画―設計に生かす計画のポイント の商品スペック

商品仕様
出版社名:学芸出版社 ※出版地:京都
著者名:青木 義次(著)/浅野 平八(著)/木下 芳郎(著)/広田 直行(著)/村阪 尚徳(著)
発行年月日:2002/08/30
ISBN-10:4761522909
ISBN-13:9784761522902
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:199ページ
縦:26cm
他の学芸出版社の書籍を探す

    学芸出版社 一目でわかる建築計画―設計に生かす計画のポイント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!