ボランティアと市民社会―公共性は市民が紡ぎ出す 増補版 [単行本]
    • ボランティアと市民社会―公共性は市民が紡ぎ出す 増補版 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001499678

ボランティアと市民社会―公共性は市民が紡ぎ出す 増補版 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2001/05/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ボランティアと市民社会―公共性は市民が紡ぎ出す 増補版 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 序にかえて―関西学院救援ボランティア委員会の88日
    2章 救援ボランティア委員会におけるボランティア・マネジメントの実際
    3章 キリスト教的(聖書的)ボランティア理解のための一試論
    4章 教育とボランタリズム
    5章 民間からの公共性創生をめざして
    6章 市民社会、ボランティア、政府
    7章 ボランティアと社会的ネットワーク
    8章 阪神・淡路の体験は重油災害ボランティアにどう活かされたか
    9章 市民力としての情報メディア―市民的活動と情報技術
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    立木 茂雄(タツキ シゲオ)
    1955年生まれ。同志社大学文学部教授

    湯木 洋一(ユキ ヨウイチ)
    1931年生まれ。関西学院大学神学部名誉教授

    田淵 結(タブチ ムスビ)
    1950年生まれ。関西学院大学文学部教授(宗教主事)

    野口 啓示(ノグチ ケイジ)
    1971年生まれ。神戸少年の町指導員

    荒川 義子(アラカワ トモコ)
    1937年生まれ。関西学院大学社会学部教授

    岡本 仁宏(オカモト マサヒロ)
    1955年生まれ。関西学院大学法学部教授

    小西 砂千夫(コニシ サチオ)
    1960年生まれ。関西学院大学

    山中 速人(ヤマナカ ハヤト)
    1953年生まれ。中央大学文学部教授

ボランティアと市民社会―公共性は市民が紡ぎ出す 増補版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:立木 茂雄(編著)/湯木 洋一(著)/田淵 結(著)/野口 啓示(著)/荒川 義子(著)/岡本 仁宏(著)/小西 砂千夫(著)/山中 速人(著)
発行年月日:2001/05/10
ISBN-10:4771012725
ISBN-13:9784771012721
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:204ページ
縦:22cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 ボランティアと市民社会―公共性は市民が紡ぎ出す 増補版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!