老子真解 [単行本]
    • 老子真解 [単行本]

    • ¥8,250248 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001499836

老子真解 [単行本]

価格:¥8,250(税込)
ゴールドポイント:248 ゴールドポイント(3%還元)(¥248相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:汲古書院
販売開始日: 2000/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

老子真解 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『老子』を読むこと久し。教えること久し。その度に、疑問の生じること又々限りなし。一体、何故こうなのか。思慮熟考することが数々であった。そのあげく、兎に角、『王注老子道徳経』の王弼注を、逐一訓読し解読しようと決意した。この切っかけが、三十三章の「死して亡びざる者は寿し。」の王注である。それは、この一語に心が惹かれ、今まで眠っていた神経が、潮のように高ぶって来たからである。ところが驚いた。今日まで、如何なる注釈書も、この三十三章の「死して亡びざる者は寿し。」の王注を取り上げた書は、一書として見当たらない。これは、如何に王注を利用しても、単に訓詁だけに傾き、注釈者の精神が那辺にあるかを看過し、究明する炯眼がなかった証左である。更に驚いたことは、この『老子』の文体が、三段論法の構成になっているのではないか。と、閃いたことである。そこで、数章を、試みにこの形式で解明して見た。すると、何となく当て嵌る。正確な三段論法ではないが、一章を三段に分けて論述していることが、判明した。そこで、「三段的論法」と名づけ、主題・解説・結論とし、八十一章全章を解明した。三段論法ではないが、この手法によって立論したので、この名を付けたのである。この方法で全章を解明すると、今までどうしても、理解できなかった不明の箇所が、一目瞭然として氷解されたのは、驚きのまた驚きであった。老子は、文学的表現や逆説に優れた文人であるだけでなく、論理的構文の構築に、この上ない科学者である。心静かに『老子』を解読すると、この感が心底から仄々と蘇って来る。本書を『老子真解』と題したのは、王注に拠って『老子』をありのままに解明したことからである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    上篇(道経)(宇宙の創世
    無為の範疇
    理想の政治
    道の本体 ほか)
    下篇(徳経)(上徳・下徳
    得一の功用
    道の運動
    大器晩成 ほか)

老子真解 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:汲古書院
著者名:志賀 一朗(著)
発行年月日:2000/02
ISBN-10:4762926396
ISBN-13:9784762926396
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:586ページ ※559,27p
縦:19cm
他の汲古書院の書籍を探す

    汲古書院 老子真解 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!