新しい情報教育を創造する―7歳からのマルチメディア学習(シリーズ・21世紀を創る子どもと学校教育〈1〉) [全集叢書]
    • 新しい情報教育を創造する―7歳からのマルチメディア学習(シリーズ・21世紀を創る子どもと学校教育〈1〉) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001500377

新しい情報教育を創造する―7歳からのマルチメディア学習(シリーズ・21世紀を創る子どもと学校教育〈1〉) [全集叢書]

田中 博之(共著)木原 俊行(共著)山内 祐平(共著)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 1993/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新しい情報教育を創造する―7歳からのマルチメディア学習(シリーズ・21世紀を創る子どもと学校教育〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、教育実践現場に役立つ具体的な情報教育(コンピュータ教育、メディア教育を含む)のあり方を提案する。実践事例の紹介だけでなく、メディア研究の歴史、情報教育の実践動向の分析、新しいマルチメディア学習の方法などの理論編や、教材開発の視点と方法などを具体的に示す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 子どものためのマルチメディア
    1 新しい情報教育を創る(マルチメディアと新しい情報教育
    子どもの情報能力を育てるカリキュラム
    マルチメディア学習のねらいとモデル
    ハイパーメディアによる教育の可能性)
    2 マルチメディア活用の実践に学ぶ(マルチメディア学習の授業設計
    マルチメディア学習を支える教師の指導技術
    小学校低・中学年の実践
    小学校高学年の実践
    中学校の実践)
    3 21世紀の情報教育を探る(マルチメディアの概念と特性
    マルチメディアで創造性を育てる
    マルチメディアで表現能力を育てる
    マルチメディアと教育の未来)

新しい情報教育を創造する―7歳からのマルチメディア学習(シリーズ・21世紀を創る子どもと学校教育〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:田中 博之(共著)/木原 俊行(共著)/山内 祐平(共著)
発行年月日:1993/07/30
ISBN-10:4623023273
ISBN-13:9784623023271
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:207ページ
縦:26cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 新しい情報教育を創造する―7歳からのマルチメディア学習(シリーズ・21世紀を創る子どもと学校教育〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!