南九州の地域形成と境界性―都城からの歴史像(地方史研究協議会第60回(都城)大会成果論集) [単行本]
    • 南九州の地域形成と境界性―都城からの歴史像(地方史研究協議会第60回(都城)大会成果論集) [単行本]

    • ¥6,820205 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001500531

南九州の地域形成と境界性―都城からの歴史像(地方史研究協議会第60回(都城)大会成果論集) [単行本]

価格:¥6,820(税込)
ゴールドポイント:205 ゴールドポイント(3%還元)(¥205相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹内書店新社
販売開始日: 2010/11/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

南九州の地域形成と境界性―都城からの歴史像(地方史研究協議会第60回(都城)大会成果論集) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日向・薩摩・大隅を結ぶ都城の地域特性を「境界性」と表現し、南九州の歴史的展開を検討する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 地域形成にみる境界性(閉塞方法からみた地下式横穴墓の類型化と地域色
    古代の日向・大隅・薩摩三国の位相―隼人とその支配をめぐって
    物の動きから見た都城盆地の境界性―古代後半期の陶磁器類を中心として ほか)
    2 島津氏の動向と歴史意識(境界の政治学―庄内の乱から都城県へ
    南北朝期島津奥州家の日向国進出―その過程と歴史的意義
    薩摩藩の家格・役格整備と藩政文書の書式統一―島津吉貴藩政期を中心に ほか)
    3 地域統合と境界性の変容(明治期の行政史料と地域社会―宮崎県庁文書を中心に
    「小藩分立」から地域統合へ―幕末維新期における日向諸藩
    日露戦後の地方政治における「地域意識」創出の試み―大正期有吉忠一知事の施策から ほか)

南九州の地域形成と境界性―都城からの歴史像(地方史研究協議会第60回(都城)大会成果論集) の商品スペック

商品仕様
出版社名:雄山閣
著者名:地方史研究協議会(編)
発行年月日:2010/10/30
ISBN-10:4639021542
ISBN-13:9784639021544
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:251ページ
縦:22cm
他の竹内書店新社の書籍を探す

    竹内書店新社 南九州の地域形成と境界性―都城からの歴史像(地方史研究協議会第60回(都城)大会成果論集) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!