ガリレオの振り子―時間のリズムから物質の生成へ(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]
    • ガリレオの振り子―時間のリズムから物質の生成へ(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001500711

ガリレオの振り子―時間のリズムから物質の生成へ(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2010/10/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ガリレオの振り子―時間のリズムから物質の生成へ(叢書・ウニベルシタス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「ガリレオの振り子」の周期運動を頼りに、科学が時間をどうにか飼いならしていく歴史を概観する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 生物が記録する時間―身体のリズム
    2 カレンダー―さまざまなドラマーたち
    3 初期の時計―手作りのビート
    4 振り子時計―自然のビート
    5 その後の時計―どこにいてもわかる時間
    6 アイザック・ニュートン―振り子の物理学
    7 音と光―どこにもある振動
    8 量子―振動子が粒子を作る
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ニュートン,ロジャー(Newton,Roger G.)
    1926年生まれ。アメリカの物理学者。ハーヴァード大学のJ.シュウィンガーの指導のもとで1953年に学位取得。プリンストン高等学術研究所所員を経て、インディアナ大学で長年、研究と教育に従事した。現在、同大学の特別名誉教授、アメリカ物理学会フェロー。研究分野は素粒子論、原子核理論、場の理論、数理物理学に及ぶ。とくに散乱理論に造詣が深く、1966年に刊行された『波動と粒子の散乱理論』はこの分野の標準的な著作として版を重ねている

ガリレオの振り子―時間のリズムから物質の生成へ(叢書・ウニベルシタス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:ロジャー ニュートン(著)/豊田 彰(訳)
発行年月日:2010/10/11
ISBN-10:4588009451
ISBN-13:9784588009457
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
ページ数:170ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Galileo's Pendulum〈Newton,Roger G.〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 ガリレオの振り子―時間のリズムから物質の生成へ(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!