受験生の心の休ませ方(YA心の友だちシリーズ) [全集叢書]

販売休止中です

    • 受験生の心の休ませ方(YA心の友だちシリーズ) [全集叢書]

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001501131

受験生の心の休ませ方(YA心の友だちシリーズ) [全集叢書]

価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2008/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

受験生の心の休ませ方(YA心の友だちシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    受験や進路の不安、親や自分へのいら立ち…。人気心理学者が、自らの青春日記とともに受験生の苦しみをほぐします。中学生から。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 進路に悩むとき(偽りの責任感を捨てる;好きなものを探して ほか)
    第2章 十代の苦しみが活きるとき(ピンポイント方式で「ねばならない」から抜け出す;「もっと」の前に「今」を全力で ほか)
    第3章 落ちこんでいる今から出発しよう(不満の原因は何か?;「楽しめる力」を持つために ほか)
    第4章 悩まない人生なんてありえない(幸せになるために、幸せにするために;病の効能 ほか)
    第5章 自分を守るための約束(「泣きたい気分」の乗り越え方;運命を受け入れる ほか)
  • 出版社からのコメント

    勉強に集中できない、ひきこもりたい、親とのコミュニケーション不足、進路の不安……。受験のストレスの乗り越え方をアドバイス。
  • 内容紹介

    受験や進路の不安、親や自分へのいら立ち、友人たちに感じる焦り……。受験生が陥りがちな悪循環から抜け出すにはどうしたらいいか。人気心理学者が、自らの青春日記とともに受験生の心をほぐします。▼「現実は味方なのだから、現実を認めることである。現実を認めても悪いことは何も起こらない。現実を認めないと次々に不幸なことが起きる。『私は今まで優柔不断だったのだ』と認めれば、先の人生は開ける。先にいいことがある」というように、たとえ勉強に遅れをとっていても、焦らずにありのままの状況を認め、自分の選択(進学か就職か、またはそれ以外)を自覚することの大切さを説く。▼そして、受験のつらさに苦しみ、進路の選択に悩み、恋や遊びなど受験勉強を妨げる様々な欲求に迷うことが、いかに自分を強く鍛えるかを教え、するべきことに気づかせてくれます。▼受験の重圧におしつぶされそうなとき、たんたんと乗り越えるヒントを与えてくれる本。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 諦三(カトウ タイゾウ)
    1938年、東京に生まれる。東京大学教養学部教養学科を経て、同大学院社会学研究科修士課程を修了。1973年以来、度々、ハーヴァード大学準研究員をつとめる。現在、早稲田大学名誉教授、ハーヴァード大学ライシャワー研究所準研究員、日本精神衛生学会理事、産業カウンセリング学会理事

受験生の心の休ませ方(YA心の友だちシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:加藤 諦三(著)
発行年月日:2008/07/10
ISBN-10:4569687881
ISBN-13:9784569687889
判型:B6
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:167ページ
縦:19cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 受験生の心の休ませ方(YA心の友だちシリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!