ニガウリ(ゴーヤー)の絵本(そだててあそぼう〈51〉) [絵本]
    • ニガウリ(ゴーヤー)の絵本(そだててあそぼう〈51〉) [絵本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001501299

ニガウリ(ゴーヤー)の絵本(そだててあそぼう〈51〉) [絵本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2003/04/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ニガウリ(ゴーヤー)の絵本(そだててあそぼう〈51〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    苦いがおいしい、ニガウリ、ゴーヤー、ツルレイシ
    原産地は熱帯アジア。暑い国の野菜
    日よけにちょうどいい。どんどんツルを伸ばして実をならす
    虫との戦いに勝って、ゴーヤーは沖縄から本土へ!
    よくよくみれば形も、長さもいろいろ(品種紹介)
    タネをまいても、苗から育ててもいいね(栽培ごよみ)
    さあ、タネをまこう!苗を用意しよう!
    畑を用意して、さあ定植だ!どこにはわそうか?
    3本仕立てで摘心、受粉、花はどこにつく?
    さあ、収穫だ!朝に、手ごろな実からもぎとろう!〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    苦味がおいしい健康野菜の作り方,食べ方
  • 内容紹介

    植物名はツルレイシ。イボイボがかわいいユニークな姿は、苦みがおいしい夏バテ予防の健康野菜。斜めにネットをはって、一株40個目標で育てよう。生で、焼いて、煮て、炒めて、漬けて、干してたっぷり食べよう
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ふじえだ くにみつ(フジエダ クニミツ)
    1929年大分県生まれ。1952年九州大学農学部卒業。同年、農林省九州農業試験場園芸部に勤務。主としてウリ科作物の育種研究に従事。1968年大分県農業技術センター野菜部長に転出し野菜の試験研究に従事。1974年九州大学農学部に転出、園芸学講座助教授、同講座担当教授を経て、1992年に定年退職。この間、園芸育種学・施設園芸学を専攻。現在、九州電力(株)総合研究所技術顧問、熊本県農業研究センター特別研究員など。九州大学名誉教授、農学博士

    なかやま みすず(ナカヤマ ミスズ)
    食文化研究家。1958年福岡市生まれ。西南学院大学文学部英文学科卒業。ミニコミ紙の編集発行人などを経て、1995年に「食・生活文化研究所エリス」を設立。九州を拠点に、地方文化と人、風土、食についての取材活動とともに、各地に伝わる“ふるさと料理”の聞きとりを続けている

    つちはし としこ(ツチハシ トシコ)
    1960年和歌山県生まれ。浪速短期大学デザイン美術科卒業。Bグラフィックスでアシスタントとして働いた後、フリーのイラストレーターとして仕事を始める。TIS会員

ニガウリ(ゴーヤー)の絵本(そだててあそぼう〈51〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:ふじえだ くにみつ(編)/なかやま みすず(編)/つちはし としこ(絵)
発行年月日:2003/03/25
ISBN-10:4540022369
ISBN-13:9784540022364
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:36ページ
縦:27cm
横:22cm
その他:ニガウリ(ゴーヤー)の絵本
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 ニガウリ(ゴーヤー)の絵本(そだててあそぼう〈51〉) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!