映画で学ぶ国際ビジネス―ビジネスマンに不可欠な異文化理解 [単行本]
    • 映画で学ぶ国際ビジネス―ビジネスマンに不可欠な異文化理解 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001501557

映画で学ぶ国際ビジネス―ビジネスマンに不可欠な異文化理解 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大修館書店
販売開始日: 1994/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

映画で学ぶ国際ビジネス―ビジネスマンに不可欠な異文化理解 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アメリカ、フランス、ロシア、中国、日本などなど世界各国の名画を題材に、ただ見るだけでは分からない、経済的背景、異文化間のギャップ、経済摩擦の実体を詳しく解説。ビデオから生きた国際情報を引き出せる一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 『摩天楼はバラ色に』(米・87年)―古典的資本主義を支えるアメリカ経済社会の特徴
    2 『愛は危険な香り』(米・87年)―アメリカン・ドリームの背骨と裏側
    3 『ガン・ホー』(米・86年)―日本資本のアメリカ進出と異文化摩擦
    4 『ギャルソン』(仏・83年)―個人主義とフランス人気質
    5 『自由を我等に』(仏・31年)―管理大国フランス
    6 『タクシー・ブルース』(ソ連・90年)―ロシア人の性格の二重性とその発露
    7 『存在の耐えられない軽さ』(米・88年)―自由を希求する精神
    8 『マイ・ビューティフル・ランドレット』(英・85年)―外国人労働者問題の周辺
    9 『愛と哀しみの果て』(米・85年)―植民地政策の残滓とアフリカ経済の困難
    10 『黒砲事件』(中国・85年)―社会主義市場経済と中国ビジネスの現実
    11 『僕らはみんな生きている』(日・92年)―日本人ビジネスマンの自画像
    12 『冬の猿』(仏・62年)―人生の余熱の問題 老いを前にした人間

映画で学ぶ国際ビジネス―ビジネスマンに不可欠な異文化理解 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大修館書店
著者名:藤田 幸正(著)
発行年月日:1994/07/20
ISBN-10:4469243515
ISBN-13:9784469243512
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:242ページ
縦:19cm
他の大修館書店の書籍を探す

    大修館書店 映画で学ぶ国際ビジネス―ビジネスマンに不可欠な異文化理解 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!