企業統治と監査―コーポレート・ガバナンスを巡る視点 [単行本]

販売休止中です

    • 企業統治と監査―コーポレート・ガバナンスを巡る視点 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001501630

企業統治と監査―コーポレート・ガバナンスを巡る視点 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:星雲社
販売開始日: 2001/07/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

企業統治と監査―コーポレート・ガバナンスを巡る視点 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、企業の利害関係者の権利保護を最大目標において、コーポレート・カバナンスとは何かを考察し、次に、ドイツ・英国・米国・日本の監査制度の比較を行うとともに、近年のわが国の会計監査人の法的責任にかかわる判例の検討を行い、それらの問題点を明らかにする。次にわが国および企業にとって、第二の黒船の到来といわれる「国際会計基準の導入」に伴う、コーポレート・カバナンス(企業統治)の健全な運営を監視・保証するのに重要なモニタリングを果たすべき監査機能の在り方・役割を探求し、そのあるべき機能について、広く社会に提言する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 米国・英国のコーポレート・ガバナンスの概観
    第2章 わが国のコーポレート・ガバナンスの現状
    第3章 主要国の監査制度の比較考察
    第4章 財務諸表監査を巡る会計監査人の責任
    第5章 コーポレート・ガバナンスにかかわる三様監査の在り方
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長島 常光(ナガシマ ツネミツ)
    1941年埼玉県生まれ。1964年明治大学法学部法律学科卒業。1966年明治大学政治経済学部経済学科卒業。三井銀行に入社、本店営業部、経理部、木挽町支店、外国営業部、ニューヨーク、ロスアンゼルス支店、外国業務部、丸の内支店外国課長、シアトル支店副支店長、所沢支店長、検査部上席検査役、さくら銀行検査管理部国際検査グループ上席検査役、人事第二部業務推進役を経て、現在、室町殖産(株)常勤監査役。企業法学会理事・編集委員、日本金融学会および、日本実用英語学会会員、法学修士(筑波大学)、商学修士(明治大学)。中小企業庁委嘱中小企業海外投資アドバイザー、税理士(未登録)

企業統治と監査―コーポレート・ガバナンスを巡る視点 の商品スペック

商品仕様
出版社名:エルコ
著者名:長島 常光(著)
発行年月日:2001/07/04
ISBN-10:4434012118
ISBN-13:9784434012112
判型:A5
発売社名:星雲社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:188ページ
縦:22cm
他の星雲社の書籍を探す

    星雲社 企業統治と監査―コーポレート・ガバナンスを巡る視点 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!