岩元学説 邪馬台國への道 [単行本]
    • 岩元学説 邪馬台國への道 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001501707

岩元学説 邪馬台國への道 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:牧歌舎
販売開始日: 2011/06/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

岩元学説 邪馬台國への道 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「邪馬壹國、女王之所都」の言葉が本当に意味するものとは…。北京大学医学部名誉顧問・岩元正昭が、永年の緻密で精確な研究を元に日本古代史学会に警鐘を鳴らす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 倭人伝物語の趣意を劇的に変えた七つの古代漢字―倭人伝行程叙述の解読に不可欠な漢字知識(北京大学日本研究中心編『日本学』(中国世界知識出版社)に掲載された筆者の倭人伝原文の六つの漢字解釈;「都」の一字が導く卑彌呼遷都の事実)
    第2部 邪馬台國と卑彌呼(倭人伝原文を読む前に;『魏志』倭人傳の行程叙述部の原文解読;原文が描く三つの地図;邪馬台國への道;強かなる卑彌呼外交と倭の五王)
    第3部 卑彌呼の子孫と「倭の五王」(二系統三王朝の認識理由;岩元式年代測定法;「倭の五王」の解明;皇紀某年と言う概念は古代中国の「蔀法」を基に造られた)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩元 正昭(イワモト マサアキ)
    1943年生まれ。北京大学医学部名誉顧問。真説魏志倭人伝研究会主宰及び講演会講師。漢字を楽しむ会、古代史研究会、主宰及び講演会講師。梶山産業株式会社社主。東京大学史学会会員

岩元学説 邪馬台國への道 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:牧歌舎
著者名:岩元 正昭(著)
発行年月日:2011/05/31
ISBN-10:4434156284
ISBN-13:9784434156281
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:417ページ
縦:19cm
他の牧歌舎の書籍を探す

    牧歌舎 岩元学説 邪馬台國への道 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!