地域研究の現在―既成の学問への挑戦 [単行本]
    • 地域研究の現在―既成の学問への挑戦 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001501766

地域研究の現在―既成の学問への挑戦 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大修館書店
販売開始日: 1989/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地域研究の現在―既成の学問への挑戦 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は国際シンポジウム「地域研究と社会諸科学」(東京外国語大学主催、1987年)の全記録である。第2次世界大戦後、アジア・大平洋地域では、多くの民族が国民的独立を達成し、自立と社会改革と経済成長を求めて、困難だが力強い努力を積み重ねてきた。この地域の諸国民の平和と平等互恵の協力こそ世界平和を保証するための鍵である。今回のシンポジウムは、そのような課題を解決するのに根底的に必要な相互理解の道を科学的に追求しようとするものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1セッション なぜいま地域研究か?(地域研究―歴史学者の見解
    世界的多文化社会における地域研究の必要性
    討論)
    第2セッション 地域研究と社会科学(日本政治経済の諸研究―理論の危機
    現代社会と日本的経営
    討論)
    第3セッション 地域研究と文化人類学(地域研究へのマイクロカルチャー的アプローチ
    地域研究と文化人類学
    討論)
    第4セッション 現代史におけるアジア地域研究(戦前と戦後のアジア地域研究―インドからの視点
    地域研究と現代史研究―第三世界との関連で
    討論)
    第5セッション 日本および東アジア地域研究(日本地域研究―オーストラリアとイギリスの例
    東アジアにおける経済発展と儒教の影響
    日本の近代化と伝統―その構図
    中国および東アジアの変動と地域研究
    討論)
    第6セッション 総括パネル・ディスカッション
    解説 地域研究と社会諸科学―確認された課題と展望
    〈付録〉地域研究に関する最近の参考文献一覧

地域研究の現在―既成の学問への挑戦 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大修館書店
著者名:中嶋 嶺雄(編著)/チャルマーズ ジョンソン(編著)
発行年月日:1989/02/01
ISBN-10:4469290645
ISBN-13:9784469290646
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:385ページ
縦:20cm
他の大修館書店の書籍を探す

    大修館書店 地域研究の現在―既成の学問への挑戦 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!